最近のトラックバック

« こんな国なんかなくなってしまえと言う声無き声が増えれば、冗談抜きでこの国はやばいかもしれない | トップページ | どうしてここに神社があるのだろう »

2025年5月 6日 (火)

遠くで汽笛を聞きながら〜♫

住み慣れた町を去る時は、きっと色んなことがあるんだろうな。かつての僕もそうだったように。

ポジティブに前向きに引越しをするのならそれはそれでおめでとうだけれど、仕事上の失敗とか別れとかあるからね。

遠くで汽笛を聞きながら〜♫何もいいことがなかったこの町で〜♪ギター片手に絶叫していた遠い昔がよみがえってくるね。どん詰まりの日々。

でもね若い頃にどん詰まりの日々を経験すると、抗体が出来て少々のことでは倒れませんもんね。

七転び八起きどころか、39転び40起きのような人生だったからね。

4連休の日々も終わり明日から仕事。怪我の功名で日帰り温泉に家族で行くことが出来たので良しとしよう。

もうこの生まれた町を去ることは死ぬまでないと思うけれど、仕事をリタイアする前に、やってみたいことはあるね。

一関はいい町だよね。この町で生かされてきた。感謝だよね。

3a0a776bf289455494a82749f68b3e38

昨日の庭先から見た夕焼け。田植え前の水を張った田んぼが、夕焼け空を反射して幻想的だったね。


 にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します 

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー


« こんな国なんかなくなってしまえと言う声無き声が増えれば、冗談抜きでこの国はやばいかもしれない | トップページ | どうしてここに神社があるのだろう »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« こんな国なんかなくなってしまえと言う声無き声が増えれば、冗談抜きでこの国はやばいかもしれない | トップページ | どうしてここに神社があるのだろう »