最近のトラックバック

« 岩手朝日テレビ天津木村のへーで今夜から岩手六芒星のシリーズが始まります | トップページ | 満ち足りた日常のために »

2025年2月22日 (土)

テレビ映り

昨夜テレビで放映された自分の顔を見て、どこの禿げ爺いだろうと思ったら残念ながら紛れもなく自分だった(笑)。

岩手六芒星に対する番組の切口が素晴らしかったですね。岩手朝日テレビさんの六芒星に対する本気度が伺い知れて嬉しいかったです。

それとオープニングで大験セミナーの看板が見えるようにしてくれたカメラアングルに感謝ですね。

367edea1d39d4595a50d259c937c2cee

次回の放映で使われる観音山の巨石です。この観音山に初めて登ったのは30年ほど前ですね。幼稚園児だった息子と登りました。この岩の上でおにぎりを2人で食べました。

あれから30年。この僕がまさかテレビクルーや芸能人と一緒にこの岩に登る日が来るとはお釈迦様でもご存知なかったでしょうね。感無量です。

神社磐座オタクが脚光を浴びたと言えばそう言うことなわけですが、目に見えない多くの糸が僕を紡ぎ導いてくれたような気がします。

岩手六芒星のイメージが僕に湧いてから、六つの神社磐座を探し当てるのに7年を費やしました。

最後に辿りついたのは滝神社でしたが、この神社の祭礼に声をかけてくれたのが、僕の同級生であり僕の飲む珈琲豆をずっと提供してくれている佐惣珈琲豆店の佐藤夫妻でした。

あの時のお誘いがなければ、僕の単なる妄想だと諦めていたでしょうね。人の縁に感謝です。

 にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します 

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

« 岩手朝日テレビ天津木村のへーで今夜から岩手六芒星のシリーズが始まります | トップページ | 満ち足りた日常のために »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 岩手朝日テレビ天津木村のへーで今夜から岩手六芒星のシリーズが始まります | トップページ | 満ち足りた日常のために »