最近のトラックバック

« かねごん能力者説? | トップページ | 岩手朝日テレビ天津木村のへーで今夜から岩手六芒星のシリーズが始まります »

2025年2月21日 (金)

ぼーとしていられない

この時期はボーとしていられない。講師で行っている私立高校は期末テスト中。期末テストの作成が終わりホッとしていたら、今度は採点業務がある。

一方塾では3月の公立高校の入試に向けて最後の追い込みだ。緊張感が高まっている。塾生のほとんどが一関一高と一関二高を受験するのだが、今年は定員割れはなく、どちらの高校も不合格が出る状況だ。

そしてこの時期は申告書作成の時期だ。30年以上書き続けてきたけれど、数字との格闘は慣れない。特に今年のような売り上げ減の年は電卓を打つ指が重い。

塾生の卒業と同時に来年度の募集も頑張らないといけない。忙しい。

772bb001cef64916ac412c73b99def80

暖かくなって来れば草刈りも始まる。山羊さんがいれば草刈りもちょっとは楽になるけれど、世話が大変。妻は山羊を飼いたいようだけれど、僕の仕事が増えるのでやっぱりやめておこう。

 にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します 

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

« かねごん能力者説? | トップページ | 岩手朝日テレビ天津木村のへーで今夜から岩手六芒星のシリーズが始まります »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« かねごん能力者説? | トップページ | 岩手朝日テレビ天津木村のへーで今夜から岩手六芒星のシリーズが始まります »