最近のトラックバック

« 時空を超えて | トップページ | いつまで働き続ければいいのかって »

2025年2月 7日 (金)

寒い!

014c4638f8c44bddad3024ad120c6c83

12月1月は雪もなく厳し寒気にも苛まれず、過ごしやすい冬だったけれど、2月に入ってやっぱりいつもの厳し冬がやって来た。寒い!道路はツルツルだし、寝ていて朝方は寒さで顔が痛い。起きるのに勇気がいる毎日だ。

いつも30分で着く仕事場までの通勤時間が、凍結した朝は1時間はかかる。授業をする前から体力を奪われ疲労困憊だ。

寒くなると胃が痛くなる。そして肩が凝る。1月にちょっと始まりかけた花粉症がこの寒さで沈静した。それ自体はいいのだが、やっぱり寒いのはこたえる。

実は今日は僕の誕生日だった。どさくさに紛れて自分が幾つになったのか忘れてしまったけれど、100件以上のおめでとうメールをいただいた。ありがたい。

何故だか分からないけれど、その中に多くの市会議員や県会議員の方々からのメッセージもあった。あまり深くは考えないことにしてありがたく頂戴しておこう。

ところで我が家は築50年になる夏向きの農家なもので、今日くらいの寒波がやってくると、室内も外もほぼ変わらない気温になる。

早朝薪ストーブを焚いて30分もすると室内の氷点下は解消するのだけれど、大変だ。特に昨年は薪割りをしないでしまったので、ストックがなくなったら凍え死んでしまう(笑)。

5263330d1bcd4bfab25fd819772ecb9c

そもそもお風呂が外なので、家族全員が激烈な温度差には慣れているのだけれど、やっぱり朝の寒さは身体に良くない。朝は血圧も高くなっているのでなおさらだ。命に関わることなので、今年は薪割りをしよっと。

 

 にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します 

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

 

 

 

« 時空を超えて | トップページ | いつまで働き続ければいいのかって »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 時空を超えて | トップページ | いつまで働き続ければいいのかって »