最近のトラックバック

« そう言うことで | トップページ | 舞い降りた日 »

2025年1月29日 (水)

人生ってシンプルだよね

悩み多き人生って言うけれど、生きて行くことって結構シンプルだよね。

毎日飯を食べて寝て排泄してそして子孫を残して死んで行く。言ってみれば人生の意義ってそこだよね。

その過程を複雑にしているのが、経済であったり精神や感情の流れであったり、宗教や哲学だったりする。つまりは考えることで我々人間は生きることを複雑かつ困難にしているかも知れない。

僕らは学ぶことは大切だと言われて成長してきた。でも知ることでためらったり、不安に陥ることは多いよね。

知らなければ幸せに暮らせたのにってことあるよね。でも人間って不思議なもので、不安になることで行動を起こす生き物だから進化してきたんだよね。

受験勉強して、英語や数学や歴史なんかを学ぶ。ちょっと賢くなってもっと多くのことを学ぼうとする。それを向学心と呼ぶわけだけれど、その結果人生の成功が確約されたような気になるところに、実は落とし穴があるんだよね。

溜め込んだ知識を行動に移すことで学びは活かされるんだけれど、それをしないで結局愚痴だけを言う人間が増えて行く。幸福度が低下するわけだよね。

人生はシンプルなんだよね。自分が持っている知識なり技量を発揮すれば間違いなく生きていけるのに、違うスペースに違う幸福や悦楽があるよう気がしちゃうんだよね。

情報を遮断する勇気も時に必要な気がするね。

 にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します 

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

« そう言うことで | トップページ | 舞い降りた日 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« そう言うことで | トップページ | 舞い降りた日 »