過去10年間で最高のポチ
ブログを書くモチベーションとして、ブログランキングは気になりますねと書いたら、何と昨日は150人もの人がポチッと押してくれた。ここ10年間の最高記録である。
通常は多くても60ポチぐらのところ、驚異的なポチ数である。ありがたい。60も半ばにならんとするジジイがこんなことで喜ぶのもどうかと思うが、嬉しいことは嬉しい。感謝である。
お金がないんだから、ブログを毎日書く時間を利用してリモートの授業でもすればと言う声が聞こえてきそうであるが、僕はあのリモートってやつがダメだ。何がダメかと言うと、相手の本心と言うのか生の存在感が伝わってこない。
大学入試の面接をコロナ禍の中リモートでやる大学が多かったけれど、あれで合否を決める勇気と言うのか決断と言うのか、ある意味凄いなと思った。
大学のブースがある部屋で、作文を書かせるとかした方がいんじゃないのと思ったけれど、大学側の意向なので仕方がない。あのリモート面接で落とされた生徒はたまったもんじゃない。
ちなみに合格した生徒にしても、受かった実感が湧いてこなかったのではないだろうか。
リモートもそうだけれども、テレビ映像と言うものは良くも悪くも全てが虚像だと思っている。なんとでも作れるものだ。ドキュメンタリーもニュースも。
それにしても蒸し暑い。30分も草刈りをすると、 汗でびしょ濡れになる。参った・・(~_~;)
当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー
« たまには教育の話を | トップページ | どこの学校を出たかじゃなくて何がやれるかだよ »
コメント