最近のトラックバック

« 疲労困憊 | トップページ | ブログはやめないで »

2024年7月17日 (水)

どうやって夏を乗り切るか思案中

本日7月17日現在で夏期勉強会の申し込みが1人しかいない。

このままの開催ではエアコンの使用料にも満たない収益になるので中止も考えざるを得ない。3年生が在籍していても高校生は学校で課外で来れないし、中学生は一関一高附属中の生徒が半分ほどなので受験が実質ないし、早い話が夏期講習会は闇に消えそうだ。

講師で行っている高校も1ヶ月の夏休み。講師料は入らないので、今年の夏はどうやって乗り切ろうか思案中。そう言えば自動車税も未納のままだ。オーマイゴット。

日本では還暦を過ぎたジジイが暮らして行くのが非常にキツイ。仕事は無いし年金も無いし、自営業なので退職金もない。蓄えがない僕のような弱者は疲弊するばかりだ。

自己責任と言えば自己責任なのだが、息子たちが学校を終えて社会人になってこれでお金もちょっとは貯められるかなと思ったやさき、母が倒れて長期入院。そして施設に通う日々。

働けど働けど我が暮らし楽にならざる・・の世界観そのものの日常に昨日のブログのタイトルではないが疲労困憊である。

草刈りも飽きたし、薪割りも疲れるし、さてどうやって夏を乗り切ろう・・・

 にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

« 疲労困憊 | トップページ | ブログはやめないで »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 疲労困憊 | トップページ | ブログはやめないで »