浦島太郎もびっくり
気仙沼大島の亀山に鎮座する磐座である。神殿の中にこのように磐座が御祭神として祭られているのは非常に珍しい。
亀山と言う地名のいわれになったこの亀の形をした磐座。実際に見るとその存在感に圧倒される。
浦島太郎が竜宮城に連れて行かれた亀も凄いが、この亀岩は時空を超えて宇宙の果てまでも飛んで行きそうだ。
気仙沼にある大島は、東日本大震災後陸路で行けるように立派な橋が架かった。
この橋と島を守る守護神として末永く崇拝されて行くことだと思います。亀は昔から知恵と長寿の象徴とされてきました。皆様も大嶋神社の亀の磐座とご縁を持たれたらいかがでしょうか。
当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー
« 見返りは必ずやってくる | トップページ | 朝靄の中で »
コメント