最近のトラックバック

« 見返りは必ずやってくる | トップページ | 朝靄の中で »

2024年5月23日 (木)

浦島太郎もびっくり

D3cbb38824c446db81d03ce9e9cc62c9

気仙沼大島の亀山に鎮座する磐座である。神殿の中にこのように磐座が御祭神として祭られているのは非常に珍しい。

亀山と言う地名のいわれになったこの亀の形をした磐座。実際に見るとその存在感に圧倒される。

浦島太郎が竜宮城に連れて行かれた亀も凄いが、この亀岩は時空を超えて宇宙の果てまでも飛んで行きそうだ。

気仙沼にある大島は、東日本大震災後陸路で行けるように立派な橋が架かった。

26ad19569cd14ece9fb53e2fa7a148b3

この橋と島を守る守護神として末永く崇拝されて行くことだと思います。亀は昔から知恵と長寿の象徴とされてきました。皆様も大嶋神社の亀の磐座とご縁を持たれたらいかがでしょうか。

 にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

« 見返りは必ずやってくる | トップページ | 朝靄の中で »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 見返りは必ずやってくる | トップページ | 朝靄の中で »