最近のトラックバック

« 教え子からのメール | トップページ | 貧乏暮らしの贅沢 »

2024年5月 3日 (金)

草刈り作業が本格始動

3b8dc1a3c1d847f7844094cd38cec065

Affee2f2bdeb4c2ea4e60e4216b53c40

今朝は駐車場と庭の土手の草刈り作業に2時間を費やした。草刈り機械も買って10年が経つので、振動が激しくて身体にこたえる。新しいのが欲しいが、8万円もするので手が出ない。残念。

草刈りシーズンになるとあらわれるのがカエルくん。ホルムが愛らしい。夜になるとカエルの合唱が賑やかだ。

実は今年度の中総体で、15年間やってきた地元中学校の卓球部のコーチを辞任する。60代も半ばになろうとする僕にとって、中学男子生徒を相手にラケットを握るのが限界に近づいてきた。

若い世代にバトンタッチをしたい。孫と一緒に卓球をするのが夢だったけれど、叶いそうもなく、これからはエネルギーを集約して塾と高校の講師に集中したい。

それにしてもこれほど長く、中学のコーチをやってこようとは夢にも思わなかった。卓球のコーチングがなくなれば、日曜日の草刈りや農作業は楽にはなるけれど、正直なところ草刈りも辞任したい(笑)。

さてゴールデンウィークも後半に突入。今年のゴールデンウィークは草刈り作業と卓球の指導で終わりそうだけれど、それもありかな。

 にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー


« 教え子からのメール | トップページ | 貧乏暮らしの贅沢 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 教え子からのメール | トップページ | 貧乏暮らしの贅沢 »