最近のトラックバック

« コロナ禍の後遺症的経済衰退が塾離れを加速している | トップページ | はっきり言って病気です。でも25年間休んでいません。 »

2023年12月 6日 (水)

わんさかわんさか生きて行けばいんじゃないかな

25483be960314a9dbd7128cdbc9cb1ea

この地球に生まれてきた理由とか、人生の意義などを考え始めるとろくなことはない。笑

ざっくばらんに、楽しいことをやったもん勝ちだと思います。

高校生や中学生に具体的な職業を聞くのもどうかと思います。ざっくばらんでいんですよ。あーだこうだと悩んでも悩まなくても、職業が用意されるものです。運命論を話しているわけではありません。

運命ではなくて各人が思い描くシナリオ通りに人生は進んでいくものです。だからこんな人生のはずじゃなかったなんて嘆き悲しむのはやめましょう。自分のシナリオを変えればいんです。

今日からでも明日からでも誰でも出来ると思いますよ。年齢も環境も関係ないです。変えようと思えば誰でも変えられます。もし変えられないと思うなら、それがその人の意志なのでしょうね。

思考すると言うことと、想像することは違うと思います。思考は頭で考えますが、想像は魂が作りだしていきます。想像を妄想と言い換えてもいいでしょうね。

師走になると神社からお札が配られます。この紙切れ1000円もするのか。ぼったくりだな。この札買う金で美味しいラーメン食えんじゃん。これ思考です。間違ってはいませんが、このタイプの人は自分の人生を想像出来ず、ゆえに創造できません。

一方、今年もこの神社のお札と共に神様がいらっしゃるな。餅をついてお供えするか。これが想像であり妄想です。神様が来ると信じていますから来るわけです。

実はわたくしかねごんは、ハッタリと妄想だけで生きてきました。故に楽しいことが頻繁に周りで起きます。それだけのことですが、わんさかわんさか生きて行ける気がします。^_^

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。 

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

« コロナ禍の後遺症的経済衰退が塾離れを加速している | トップページ | はっきり言って病気です。でも25年間休んでいません。 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« コロナ禍の後遺症的経済衰退が塾離れを加速している | トップページ | はっきり言って病気です。でも25年間休んでいません。 »