最近のトラックバック

« 一関一高通り深夜徘徊 | トップページ | 性衝動が文明を作ってきた!? »

2023年10月 4日 (水)

コンドルは飛んで行く改めトンビは飛んで来る

B3f1fee4f51f49c4a865135aa52e41d3

3b7585f6d28c4daebca5a8570e55921b

今朝庭の草刈りをした。すると必ずやって来るのが写真のトンビ。カエルやカナヘビを狙って舞い降りて来る。

お互い知った仲なので、僕の頭上近くを悠々と舞っている。

かつて名曲コンドルは飛んで行くが大ヒットしたことがあるが、トンビが飛んで来ると言う歌でも作ろうかと考えた。しかし夏の暑さのために脳みそが枯渇していてさっぱり湧いて来ず諦めた。笑

ちなみにこのトンビ、昨年の正月に、庭のお明神様にお供えしたお餅をかっさらって行った。

これがもし稲荷神社で、油揚げがお供えしていたら、トンビにしたら最高のご褒美なわけで、きっと我が家に住み着いていただろうと思う。

ところでトンビは鳴き声で認識出来るけれど、ただ飛んでいるトンビや鷹や鷲の区別となると、全くのギブアップ。僕にはほぼ同じ鳥に思える。

スマホに鳥認識のアプリでも入れておこうかな。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。 

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

« 一関一高通り深夜徘徊 | トップページ | 性衝動が文明を作ってきた!? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 一関一高通り深夜徘徊 | トップページ | 性衝動が文明を作ってきた!? »