最近のトラックバック

« 癒されるよね〜 | トップページ | 僕の友だち »

2023年9月25日 (月)

不登校が25万人に

B0c132a57cc547bd81153eea83f1c4cc

全国の小学校、中学校に於ける不登校児童・生徒の数が25万人を超えたらしい。

学校に於ける人間関係や、勉強が出来ないことが、学校に通えなくなる一番の要因なようだ。

資料には載っていなかったけれど、パソコンやスマホの存在も学校に行かなくなる要因だろうと思う。

不登校に関しては、学校の対応は容認というスタンスを取るところが増えている。来ないのだからしょうがない、と言う声が聞こえて来る。

学校の先生も実務に多忙で、不登校生徒の対応まで手が回らないと言うのが本音だろうと思う。

どうしたら良いのか。仕事がら僕もよく尋ねられる質問だ。

学校に行かないと言う選択肢は間違っていない。勉強したくないと言う気持ちもわかる。もう少し踏み込んで、将来にやりたいことがないと言うことも容認しよう。

じゃどうする。

世の中の仕組みや、自分を取り巻く環境から逃げきれなかったらどうする?

引きこもりも悪くはない。自宅の自分の部屋が王国ならそれでいいだろう。きっと孤独に耐えられる精神を持っている。

そのことの何が悪い?

いや何も悪くはない。学校に行かない選択。仕事に行かない選択。人間関係を断つ選択。個人の自由意志ならそれはOKだ。

じゃなぜに世の中はそれほどまでに、不登校や引きこもりを問題視するのか。

それは異質だからだ。

親も社会も、その異質さから脱却すれば、その異質さは価値ある何かに変わって行く。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。 

 

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

 

« 癒されるよね〜 | トップページ | 僕の友だち »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 癒されるよね〜 | トップページ | 僕の友だち »