最近のトラックバック

« 人間のハートはどうなっているんだろう | トップページ | 生まれてきた環境が全てならば努力の意味なんかないだろう »

2023年9月 8日 (金)

虚無感を覚えたら吠えてみる

3cce103279ad4016ae21e6a27ab06ee7

38b4ae7b9a3a42018ffbf5e39d55e6a8

若い頃も今もそうだけれども、物事がうまくいかず鬱積した時は、僕は車の中で吠えまくる。

自分の思いをありったけの音量で叫びまくる。走行中の密室なので誰にも迷惑はかからない。

するとスッキリして、なんかやる気が出てくる。僕の精神安定剤だ。

最近は納屋カフェが完成したものだから、早朝草刈り仕事でギブアップ状態になった僕は、大音量でジャズを聴く。田んぼの中の離れ納屋なので誰にも迷惑はかからない。

ジョンコルトレーンのバラッドを聴きながら瞑想状態に入る。納屋を震わすサックスの音に、僕の脳髄は痺れる。最高だ。

大人の遊び場が出来たことで、日々の過酷なルーティンが軽減されている。ありがたい。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。 

 

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

« 人間のハートはどうなっているんだろう | トップページ | 生まれてきた環境が全てならば努力の意味なんかないだろう »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 人間のハートはどうなっているんだろう | トップページ | 生まれてきた環境が全てならば努力の意味なんかないだろう »