最近のトラックバック

« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »

2023年9月

2023年9月29日 (金)

今回のDIYリフォームの全貌です

9c8a7f4682dc4e30af3efed28ab59df8

最後の最後まで苦労した表玄関です。このドアは70年前のものです。

Deb01383c0cd4d16b2d36f0366f72363

ここは今年の3月まで腐れかけた藁が入っていました。

Fa9318448ca84fe7a31477ca80c1bcbb

東玄関です。一番最初に着手した場所です。

4647d9f192ba4b75bdd3b0c245ad78db

窓ぎわに使った板は、この納屋に眠っていた欅の板です。

F3d91750f47d4e82bb748ef2857aeb3b

総額2000円で作成したスピーカーです。サックスとドラム音の再生は抜群です。

F56ccea41b754bd292187c61db64ee03

外壁は杉板で囲いました。

F5b005d240c64026b19993c49c4f2dd7

レンガを並べて草の侵入を防御。

0ba30b37a93744acbefa095386ac62e0

リサイクルショップで見つけてきたステンドグラス。無理やり嵌め込みました。

1298f6951b734bf5af9ac6759051124b

今年3月に始めた藁小屋のリフォームも昨日玄関ドアの隙間を調整して、ほぼ終了しました。

お金をかけないでのDIY。体力・忍耐・継続力のみが勝負でしたね。

ジャズ好きの僕の憩いの場です。商売としてのカフェをやるつもりは全くありません。時々友人らを招待して、珈琲を飲みながら音楽談義をする場所ですかね。

近年、親しかった同級生がぽつりぽつりと天国に帰還してしまいました。僕の人生もそんなに長くはないでしょうね。

残された時間を有意義にとはいかないまでも、ちょっとだけ楽しく過ごしたいですね。

プレアデスに帰還するまでもうちょっとだけ頑張りますか。^_^

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。 

 

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2023年9月28日 (木)

プレアデスより愛を込めて番外編

0f5b63e7cf6f49008e6cf8eacf236914

ここに来て夏の酷暑の影響が出てきたのか、だるい。仕方なく自宅周辺の草刈り作業はやっているが、正直何もしたくない。

薪ストーブの薪を準備しなければいけないのだけれど、気力が湧かず放置状態。

この時期の花粉症も始まった。しんどい。年齢のせいもあるのだろうけれど、軽い鬱状態だ。

夏休みが終わると、受験生がどっとやってきて、ぼ〜としている暇がないのだけれど、今年は入って来ない。故に暇で考えことをする時間が増えた。

やりたいことがいっぱいあって時間もあるのだが、残念ながら先だつものがない。人生そんなもんだろうと思う。

今年は義母が亡くなったものだから、好きな神社巡りも自粛している。納屋のDIYリフォームもほぼ終了して、いつもながらの日常が戻ってきたのだが、燃え尽き症候群のような状況だ。

コロナの自粛が終わって、夏祭りや秋祭りが賑やかだけれど、どうも世の中の状況を見ると浮かれている場合じゃないようだ。

水面下では危機的状況が進行している。はっきり言おうと。日本潰しが始まっている。急激な円安。中国の海産物の輸入停止。原油価格の高騰。若者の間に広がる大麻。そして外国資本による製薬会社の買収。テレビ局は完全に隣国にハイジャックされてしまった。

スマホとゲーム機による日本人弱体化は見事に成功し、過度なコロナワクチンによる免疫力低下も成功してしまった。

どうする日本。

目に見えない貧困が進行している。経済格差が職業格差から来ているこの国の構造はやばい。学歴なんて関係ない。頑張ればどこだって生活出来るって言う言葉を聞くけれど、副業なしで年収200万円台で生活するのは大変。

子育て以前に結婚もままならない。安易に学歴社会を否定してはいけない。学歴がなくても確かに成功は出来る。プロスポーツ選手やアーチストなどたくさんいる。

でも学歴や資格があった方が、仕事の選択肢は増える。努力は裏切らない。書を捨て街に出ようと!と言うフレーズが遠い昔脚光を浴びたけれど、あえて言いたい。

中高生諸君、ゲーム機と快楽を捨て、書を読もう!

By プレアデス星人より愛を込めて

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。 

 

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2023年9月27日 (水)

ダメ教師と言うのはいないダメ人間がいるだけだ。

580a5870c48040cfa0cd886214bc1f13

副校長が女装して女子トイレに忍び込んだりとか、校長が中学生の裸を撮影し、それを校長室に隠し持っていたりとか、教師批判を生業にしているジャーナリストからすれば、まさに格好の餌食である案件が立て続けに生じている。

教育現場が崩壊しているとか、教師の人間性云々の話が沸騰するわけだけれども、そもそもダメな教師なのではなく、生癖のある若者が教師になってしまったわけで、採用の方法に問題があるわけですよ。

大学や大学院を終えて、採用された通称先生は、教科とパソコンの打ち方以外何も知らないわけですよ。極端な話。先生、先生と周りから呼ばれて、勘違いして成長していきますからね。

先生ってみんな偉そうにしているでしょう(笑)。根拠のない自信なんですよ。

採用された後に、1年ほどの企業研修をさせるべきですよ。営業でもいいし、農業でもいい。学校で学べなかったことを学んで幅を広げるといいと思うな。

一般企業や教育以外の産業に従事しているうちに、違う方向性に目覚めるかも知れないし、先生としての職業に新たなる指針が生まれるかも知れない。

学校の先生は教科指導が出来ればいい、と文科省が思っていればしょうがないですけれどね。

そもそも東大を出た文科省のお役人が教育現場での先生経験なしですからね。無理難題を押し付けられる教育現場はいい迷惑ですよ。

東大と言えば、クイズ番組で東大生が暗記力をひけらかすやつ。あの番組僕は大っ嫌いなんですよ。学問の集大成は暗記力かと思っちゃうじゃないですか。あんなもんググれば出て来る雑学。ほどほどにですよね。

ちなみに写真の実なんだかわかりますか。凄い特効薬になるんですよ。学校では習いませんけどね。

 

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。 

 

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2023年9月26日 (火)

僕の友だち

48ca7f0963bd4fa4925f2b8965ef71b7

実は僕はひとりっ子で、兄弟がいない。農家のひとりっ子と言うのはなかなか厳しい。逃げられない。逃げられなかったから百姓をやりながら寺子屋を営んできた。

小さい頃は庭にやって来る生き物たちが遊び友だちだった。カエルが好きなことは先日書いたが、このカナヘビくんとはよく遊んだ。

彼らはしっぽを持たれると、しっぽを自ら切って逃げて行く。それが楽しくてやりまくっていたものだから、庭にいるカナヘビたちはみんなしっぽが短かった。

テレビもないし、もちろんゲーム機もない時代。それなりに楽しみを見つけては、一人遊びに興じていた。

思い出した。蟻地獄に蟻を入れて、蟻が🐜吸い込まれて行くのを見ていた。

かなりワイルドなガキだったね。家庭の事情で幼稚園も行かなかったので、毎日里山を駆けづり回っていた。

42f9de5671a04554add9a5f8e10492d1

3歳までの環境で、ほぼ人間は生涯の基盤が出来ると言われるけれど、こんな日々の中で、僕のプレアデス星人としての感性が芽生えて行ったんだろうな(笑)。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。 

 

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

 

 

2023年9月25日 (月)

不登校が25万人に

B0c132a57cc547bd81153eea83f1c4cc

全国の小学校、中学校に於ける不登校児童・生徒の数が25万人を超えたらしい。

学校に於ける人間関係や、勉強が出来ないことが、学校に通えなくなる一番の要因なようだ。

資料には載っていなかったけれど、パソコンやスマホの存在も学校に行かなくなる要因だろうと思う。

不登校に関しては、学校の対応は容認というスタンスを取るところが増えている。来ないのだからしょうがない、と言う声が聞こえて来る。

学校の先生も実務に多忙で、不登校生徒の対応まで手が回らないと言うのが本音だろうと思う。

どうしたら良いのか。仕事がら僕もよく尋ねられる質問だ。

学校に行かないと言う選択肢は間違っていない。勉強したくないと言う気持ちもわかる。もう少し踏み込んで、将来にやりたいことがないと言うことも容認しよう。

じゃどうする。

世の中の仕組みや、自分を取り巻く環境から逃げきれなかったらどうする?

引きこもりも悪くはない。自宅の自分の部屋が王国ならそれでいいだろう。きっと孤独に耐えられる精神を持っている。

そのことの何が悪い?

いや何も悪くはない。学校に行かない選択。仕事に行かない選択。人間関係を断つ選択。個人の自由意志ならそれはOKだ。

じゃなぜに世の中はそれほどまでに、不登校や引きこもりを問題視するのか。

それは異質だからだ。

親も社会も、その異質さから脱却すれば、その異質さは価値ある何かに変わって行く。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。 

 

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

 

2023年9月24日 (日)

癒されるよね〜

285f127c0f1b4e0387bb992d7aa740d9

知っている人は知っているが(笑)、僕の塾はカエルの置物だらけ。本当は本物のカエルを飼いたいところだが、生徒が居なくなるので我慢している(笑)。

世の中で一番苦手なのが蛇。龍は好きだが蛇はダメだ。草刈りをしていて蛇が居ると、100メートルは猛ダッシュだ。一方カエルには本当に癒される。フォルムといい、つぶらな瞳といい、芸術作品だと思う。

神社とカエルと龍神が大好きな自称プレアデス星人。僕と付き合ってくれる人も大変だろうと思うけれど、みなさんに温かく見守ってもらっている。まとに感謝である。

秋の彼岸を迎え、一関もようやく涼しくなってきた、本当に今年の夏は死ぬかと思った。35度越えが続くと生きる気力が奪われる。

ここに来て一気に夏の疲れが出た感じだ。夜ともなると窓にいっぱいのカエルがへばりつくのだけれど、ここにきてカエルの姿もだいぶ減ってきた。

もう少しで大学の推薦入試も始まる。気合いを入れ直すか。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。 

 

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

 

2023年9月23日 (土)

どこかで誰かが見た夢

84690d0f05454d1e88884d2cf99dae25

若い頃はよくデジャブを見た。この光景や会話以前見たことがあるぞ、という例のやつである。

生徒によく聞かれる質問。先生過去の人生に戻れるとしたら、いつに戻りたいですか。

僕はどの時代にも戻りたくない。ついでに言うと生まれ変わりたくもない。横柄に聞こえるかも知れないが、やりたいことも、やりたくないことも常に全力投球で頑張ってきた。もういい。

ところでまだ塾を続けているが、近年塾教師をやめようかと思った瞬間があった。受験指導の都合で、昨年センター試験30年分の国語と英語の問題を大雑把に解いてみた。

こんな問題を解かせるために僕は40年も塾教師をやってきたのかと愕然としてしまった。若い頃には感じなっかた感情が暴走してしまった。こんなくだらない問題を解かせるために塾があっていいものかと、鬱状態に陥ってしまった。

僕がやってきた受験指導という仕事は、どこかで誰かが見た悪い夢であって欲しいと願った。毎年過去問を塾生に指導してきた自分が道化師に思えてしまった。最悪。

先生今受験したら東大入れますか?

英語と現文と社会の受験科目ならどこでも受かると思うよ。東大は数学も理科もあるからダメだね。

若い頃は学歴コンプレックスの塊だった。当たり前と言えば当たり前なのだけれど、塾業界はやたらと高学歴の輩が多かった。慶應・早稲田・上智・一橋・東大・京大など。

今は上のような一流大学を出た先生方に自分の出て高校や大学名を言うと驚かれる。努力されたんですね。頑張ったですね。ちょっとした沈黙の後に返ってくるお決まり文句がこれ。完全に上から目線だよね。笑

教室の窓から小学生が夕焼け空を眺めていた。彼女は一関一高附属中を受験するために塾に通ってきている。

入る高校も大学もどこでもいいじゃないのと心から思うようになったら、なぜか附属中の合格率が格段に上がった。故に小学生が塾に入って来る。

なかなかやめられない。笑

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。 

 

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2023年9月22日 (金)

老害に自分がならないように気をつけよう

0f42e3ecb6d9480d93f5b9c5b8a2950a

今回の新人戦のコーチングに於いて、一体何を言っているのか理解不能のコーチングの方がいた。かつてはバリバリのプレーヤーで僕も尊敬していたのだけれど、残念。

言葉を考えないで、感情のまま口にしてしまうお年寄りたち。本人たちの自覚がないだけに厄介。僕も認知症になった母の面倒を7年ほどみてはいるのだけれども、認知症ゆえに許容できる言葉と言うのはある。

しかし他人であるお年寄りの暴言にはタジタジである。自分は正論を言っているのだと思っているがゆえに、聞いているこちらは疲労困憊だ。

長寿社会になり、雇用年齢も高齢化してきたわけだけれど、正直限界があるだろうと思う。

一番危険なのは自動車の運転。歩くのがやっとというお年寄りが時々自動車を運転しているが、ウインカーなしで急に曲がったり、通勤時間に30キロぐらいで道を走行していたり、勘弁して欲しい。

老人の知恵というのは確かに必要だ。しかしお金と地位を手放さない老人ほど厄介な存在はない。その点僕はお金も地位もいっさいないので、 ボケ暴君になる事はないと思うが、老害的存在にならないように、まわりの忠告や意見には耳を傾けようと自戒している。

どこかの国でもお年寄りがトップにたちバリバリ老害を撒き散らしているようだけれど、実に困ったものだ。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。 

 

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2023年9月21日 (木)

一杯の珈琲が世界をつなぐ

D983c20d772641b4b9725d7536858648

僕が毎日飲むコーヒーはアフリカ産だったり南米産だったり、世界の香りを楽しんでいる。

コーヒー豆は、プランテーション農業で栽培されて来て、そのことに対する批判も多い。食量不足のアフリカで、小麦やコーンでなく何故にコーヒー豆なんだと。

コーヒー豆はいくら作っても食量にはならないが、商品作物としての価値は高い。そこに世界の企業が目をつけた。珈琲の栽培は赤道直下の高原地帯がベスト。以外と栽培地域が限られている。したがって珈琲栽培地帯って、食量農作物にはあまり適さない。フェアトレードを促進することが大切なことのようだ。

149e1b54d6bc495ca3f9bf6ba453b202

ところで僕が珈琲豆を買うのは、友人の佐惣珈琲豆店。先月オーストラリア在住の日本人の方が佐惣さんちに豆を買いに来たらしい。話を聞くとオーストラリアで僕のブログを読んでくれていて、それで佐惣珈琲豆店を知ったとのこと。きっと平泉を探訪する途中寄ったのだと思うのだけれど、話を伺ってびっくり。

僕が毎日飲んでいる一杯の佐惣珈琲が、ブログを通じて世界に繋がったわけで、なんか嬉しい。

珈琲は僕にとって癒しそのもの。草刈り作業の後で、自分で作った納屋カフェで、珈琲カップ片手に聴くジャズは至福のひと時だ。

De41b01dece54c81a51c782e4af86867

実は来月の29日に今年2度目のマルシェを開催する。

ブログで納屋カフェなどと書くものだから、住所を調べて突然やってくる方がいらっしゃいますが、営業はやっていません。悪しからず。

マルシェ時のみの利用ということで、今はやっておりますのでご了承ください。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。 

 

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

神様の力を借りる方法

7d31c3f0ec834336b2c362a3b107e499

塾の教室に祀っている猿田彦の神様に、Angelsのバットを奉納して、大谷翔平くんの怪我回復祈念をやっている。猿田彦さんは道開きの神様なので、きっと大谷翔平くんを再びマウンドに復活させてくれるだろう。

ところで、神様の力を借りる方法ってご存知だろうか。毎日お祈りしたり、供物をあげたり、面倒くさいからどうでもいいやと思っている人もいると思う。そもそも神様なんていないだろうと考えている人もいるはずだ。

神様の定義そのものが曖昧なのだけれど、人間の人智が及ばない力を持った存在というところだろうか。

我々肉体を持った人間は実に不自由な存在だ。物理的な制約にタジタジだ。自分で空を飛ぶことも出来ないし、時間を遡ることも出来ない。おまけに前世があってもいっさい覚えていない。そんな感じ。

ところで話は戻って、神様の力を借りる方法を伝授したい。

1 早起きをする。

2 仕事をサボらない。

3 嘘をつかない。

4 食事は残さず全部食べる。

5 家族を大切にする。

これだけで、神様はあなたを守ってくれるし、忖度なく力を貸してくれるはずです。

え!からかっているのかって。そんなことはありません。僕はこれを実践して、四半世紀一度も体調不良で仕事を休んだことがありません。儲けの少ない小さな寺子屋ながら、30年以上にわたって家族を養ってきました。

そして何度も神様に助けてもらってきました。頼るのはどこの神社仏閣でも構わないと思います。上の方で全てが繋がっていますから。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。 

 

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

 

2023年9月20日 (水)

玄関はその家の顔と言うけれど

28493c77c45849068daf6b5612011d81

僕はいろんな実体験をしてきた結果、ほぼ100パーセント輪廻転生を信じる人間に変身した。人間は死んだらおしまいではないという信条のもとに生きている。

肉体を有する現世が全てだと思っていると、お門違いな結末を迎えることになる。多くの宗教は死の恐怖を煽り、魂の救済なるものを謳い文句にしているけれど、元々人間の死は本来存在しない。

地球に生まれて来る時の方がどっちかと言うと死んでしまうような衝撃だ。

3年前、僕が提唱した岩手六芒星なるものが新聞・週刊誌・映像メディアに取りあげてもらってからというもの、わたくし自称プレアデス星人のもとに、実に様々な方々がアプローチして来た。

宇宙人に実際遭遇したという方。宗教関係者。新聞に論評を書きませんかと提唱いただいた新聞編集部の方。僕と神社を巡るツワーを計画した旅行会社の方。同じく市民活動センターの方。俗に言う見えると言う方。などなど。

磐座やアラハバキ神を趣味で探索していた僕が、急に表舞台に立たされてのには何がしかの理由があるはずだと、考えてみた。それはこの地球文明がにっちもさっちもいかなくなってきて、憂慮する存在たちが我々地球人にSOSを送っていて、僕のようなタガが緩んだような変人たちにそのSOSが届いて、知らぬ間に動かされているのではないかと。

小さな岩手の田舎町で、寺子屋を営む僕が書き出したこのブログも、気付いてみたら188万アクセスを超え、200万アクセスになろうとしている。ありえない。

実は今回僕がDIYした納屋も不思議の連続だった。突然壁に納屋神さんが現れたり、不思議なタイミングで欲しい材料を頂いたり。

Dbd5740545024e5ba94845eb79f1e73b

過去生のひとつに、間違いなくアメリカンインディアンの意識を感じる僕は、無意識に玄関のテイストがその雰囲気になってしまった。

行き当たりばったりの、無計画さでもついついこうなってしまう。困ったものだ。笑

 

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。 

 

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

 

2023年9月19日 (火)

走り続ける道はいつも平坦な道ばかりではないけれど

D28c4ae5a97b4f5b9b9147491ad46766

高校3年生の時だった。マラソン大会に出るわけでも体力維持のためでもなく、毎日5キロくらい走っていた。

受験生なんだから勉強しろよって言う状況なんだろうけれど、不安とストレスに苛まれると走っていたね。走ってくたくたになると、なんか気持ちがいんだよね。かなりのMかな。

今日塾の前を走っている生徒を見てあの頃を思い出していた。

人生はマラソンに例えられるけれど、本当に山あり谷ありだね。陳腐な表現だけれど、この年になると実感するよ。

自分の思い通りにならないことがほとんどで、挫折と苦悩の日々。たまにいい事があっても、残念ながらその快感は続かない。

勉強も仕事も健康もそうだけれど、突然奈落の底に落とされたような状況がやって来る。誰でもが思うことだろう。なんでわたしなんだと。

運命や宿命なんだと、納得することなど出来はしない。神も仏もこの世にいないのかと空を見上げて唾を吐きたくなる。自分の顔にかかるだけだけどね。笑

お金持ちと貧乏人がいるように、人はそれぞれの人生を紡いで行くもののようだ。あればあるで失う心配がある。地位につけばついたで、やっぱり失う心配がある。

あるがままに、走り続けることは難しいかも知れないが、ゴールは全員に来る。だから心配はいらない。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。 

 

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

 

 

2023年9月18日 (月)

いつの時代も姥捨山はあるのだよ

3736a70b60c84fe0bb1a859aeb26cc08

80歳以上の人口が日本では10パーセントを超えたらしい。つまりは10人に1人が80歳以上と言うことになる。

ただし昨年はここ半世紀で初めて、前年度の後期高齢者の人口の数を下回ったらしい。1万人ちょっと。

気候変動と1人暮らしに伴う孤独死が原因かと言われているが、高齢者のワクチン接種による死亡も巷では噂されている。接種後体調を崩して亡くなる高齢者が増えているらしい。接種が直接の原因かどうかは定かではないが、免疫系の低下は否定出来ないのではないだろうか。

今年義母が亡くなった。亡くなって初めて知ったことなのだが、東京・神奈川では急激な死亡者の増加に伴い、火葬場がパンク状態で、1週間から半月待ちになっていると聴いて愕然。

通常2、3日で終わる通夜告別式が最低1週間はかかる状況になっている。義母の場合も例外ではなかった。この猛暑の中、ご遺体は専門の倉庫に保管ということになり、葬儀の費用も大変なことになっている。

そんなことはテレビも新聞も一切報じない。葬儀をやってわかることである。

人口削減計画などと言う言葉がSNS上で飛びかった時期もあった。僕も後数年で高齢者になる。削減されても構わないけれど、若者の命だけは守って欲しいと願うね。

我々国民年金受給者は、雀の涙くらいのお金しかいただけない。死ぬまで働けということらしい。働けなくなったらワクチン接種をしようかなどと、ブラックジョークを飛ばしたりしているのだけれど、マジジョークであって欲しいね。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。 

 

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2023年9月16日 (土)

どこかで見た夢の続き

C7a737f91d534d36a112556ff6bc3a03

今回DIYした納屋カフェの玄関に用いたドアは、半世紀前に解体した茅葺き屋根の引き戸。

その引き戸の板には、僕がよちよち歩きの頃に、石ころで描いた落書きが残されていた。

994bfcb36f91473e852a88243e13c162

今回リフォームをしていて、実は大事には至らなかったけれど、3回ほど大怪我になりそうな瞬間があった。

電動ノコギリで危うく指を切りそうになったり、梯子から転げ落ちそうになったり、自分でも肝を冷やした一瞬だった。

納屋に眠っていた古材たちが僕を守ってくれた気がする。朽ち果てる運命だった引き戸や窓や棚板が、再び再生されて喜んでくれたのかも知れない。

新型コロナ以降、塾生が半減してしまったけれど、めげずに5ヶ月間、朝仕事でDIYの改造仕事が出来たことは、僕の精神的ストレス緩和になったことは間違いなく、ジャズを愛する僕が、老後を楽しめる場所が出来たことに、わくわくしている。それ以上に妻も喜んでくれている。

B6cdf8fbb0a744f89e93beff6c4cc67a

どこかで見た夢の続きを、僕は懲りずに追いかけているのかも知れない。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。 

 

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2023年9月15日 (金)

値上げが尋常じゃない

0891b33b61984d6ab25ac78fc423e923

塾の前に自販機を設置しているのだけれど、業者さんがどんどん値上げをして売れ行きが悪くなった。電気代はあがるし、本当に困っている。

東京や大都市はある程度給料や時給が上がっているようだけれど、田舎はさっぱりだ。生活必需品がどんどん値上がりして、給料が上がらない。生活レベルが下降して行っている。

田舎で寺子屋をやっているとそう言った事情が手に取るように分かる。うちの月謝は5000円コースからあるのだけれど、コロナ以降未納が増えている。

自営業者の廃業が加速している中、町の閉塞感は半端ない。ゴーストタウンだ。人口の流出も激しい。いい給料を求めて若者は都会に出て行く。

残されたのは年寄りばかり。田舎での老人暮らしも、昔のような囲炉端会議的コミュンーが消滅して、孤独死が増えている。特別養護老人ホームはどこも3年待ち。入居する前に死を迎えてしまうのが現状だ。

国民年金だけでは、この物価高、何もできない。まともな医療も受けられない。政府は老人は早く死ねと言っているようにしか思えない。

我が家も灯油代がこのままだと、今年の冬はまさに冬眠するしかないな。本当にやばいですよ。

 

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。 

 

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2023年9月14日 (木)

日本と言う国家の危うさ

94f76152f0b6493db0214ce9ac162669

日本人気質ってなんだろうと考えると、勤勉とか忍耐とか協調性などと言う言葉が浮かんでくるけれども、その国民性を利用したのが政治や企業のしたたかさであって、なんかうまくコントロールされてきたねと言う感じは拭えない。

集団行動重視の教育って、言ってみれば企業戦士を育てるための教育だよね。今でこそ個人起業を促進する制度なんか出てきているけれど、日本と言う国家の土台は、企業が作ってきたものであって、政治家はその企業に利用されてきた言わば広告塔。

その広告塔も日本企業に絡め取られていたうちはまだ日本に利益をもたらすことができたのでまだしも、アメリカの軍事産業や韓国の某宗教団体に操られ始めると、国益は薄れ、金融や株価までも操作され、ぼろぼろ状態だよね。

何が正しくて、何が正しくないのかの判断以前に、生活に直結した経済を他国によって揺さぶられ続けてきたこの国は、思考能力が低下した政治家のもとで、溺れかかっている。

アメリカや韓国の平均年収がゆうに1000万円を超える中、日本はその半分にも満たない。大学を終えて一生懸命働いても結婚ができない。家が持てない。この国の見えない貧困は、水面下でどんどん進んでいる。

平和ボケした2世、3世の政治家さんたちを見ていると、なんか悲しくなってくる。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。 

 

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

 

2023年9月13日 (水)

小学校英語にもの申す

小学校での英語教育が始まって久しいけれど、実はますます英語の落ちこぼれが量産されている。

小学校での英語指導が始まって、中学校の英語の教科書が難しくなった。小学校と中学校の英語教育が、全く連動していない。

英語のアルファベットが書けない生徒にいきなり単語テストをやられた日には、英語嫌いが加速するだけだ。中学の英語の先生は、生徒は小学校でしっかりアルファベットを習ってきたと思っているようだが、アルファベットどころかローマ字を書けない生徒もいっぱいいる。

単語から入る英語指導はやめた方がいい。一見取っ掛かりやすいが、子どもたちは単語を覚えることが英語学習だと勘違いしてしまう。

受験に全く関係ない英語教育を目指すならそれはそれでいいのだけれど、英語力はイコール単語力ではない。

欲望や拒絶、後悔や諦観、そう言った抽象概念を表現する、もしくは聞き取る能力が育たなければ、本来の英語力は身につかない。

中学に今まで大学受験に出ていた仮定法過去完了が降りてきた。日本語そのもののセンスがないと理解できない語法だ。

家庭にゆとりがあるおうちでは、英会話塾や英語塾に小学校から通わせているけれど、そうじゃないおうちの方が圧倒的に多い。

小学校では英語の書き取りはやりませんと豪語する先生がいるけれど、文科省の指導案を鵜呑みにしていると、子どもたちが大変なことになる。

英語教育の見直しが急務だ。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。 

 

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2023年9月12日 (火)

気分はフォルクスワーゲンビートル

A73f7ada7f6443aca445baf0f930fafe

1b99f0096f0944b5a72197780b8b8d4d

絵から飛び出したようなと言えばいいのか、兎にも角にも一関の町を1970年代のフォルクスワーゲンが走っていた。ちょっとクルマでストーカして、駐車したところをパチリ。

維持費が大変なようで、この手のクラシックカーは本当に稀になってきた。半世紀前の車を見ると、懐かしさが去来すると同時に、自分の青春時代の辛さが蘇ってきて、胸がちょっと痛い。

若い頃って、自分の欲望と折り合いをつけるのが難しい。時間があってもお金はないし、本能的な欲望に翻弄され、最善が見えない。

フォルクスワーゲンビートルに乗りたいと言う若い頃の欲求は、きっと不純だったのかも知れない。いや不純だったに違いない。

中身空っぽの自分をカモフラージュしたいとか、目立ちたいとか、ろくな動機じゃない。

部屋にフォルクスワーゲンビートルの絵を飾っている今の自分の心境はどうかというと、純粋にこの車のフォルムが好きだし、かすれた色合いが好きだというマニアックさが中心だ。

実際に手に入れて乗りたいかと問われれば、答えはNOだ。車検はめちゃくちゃかかるし、部品調達も大変だ。交差点でエンストされた日には目も当てられない。

つまりはノスタルジーの車なんだろうと思う。過去のギラギラしていた自分と、年を取り諦観を身に纏った今の自分の中和をはかりたいんだろうね。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。 

 

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2023年9月11日 (月)

シャープ感があるね〜

F8b746aab36643adab2272c29aba10a3

卓球の指導が終わって、妻とスーパーに買いものに行く途中写した夕焼け雲。まさにレッドドラゴン。

シャープ感があるね。羨ましい。どうもね。愚痴になるけどね、年を重ねると、シャープ感がなくなるのよね。

経験値なんて言う言葉で誤魔化して知ったかぶっているけどね。新しい時代についていけないのよね。

過去のノスタルジーに浸ってるわけではないけど、今の自分がやれることをやって行くしかないよね。

それにしても、9月も半ばになろうと言うのに、毎日30度越えの暑さ。例年ならもう扇風機をしまって、こたつ布団を陰干ししたりする季節だよね。

扇風機どころか、エアコン冷房マックスだよね。ちょっと身体もキツくなってきたよね。ふ〜

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。 

 

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2023年9月10日 (日)

本業は草刈り仕事?

D73ba71068ee4409b33bd32efaaa7dec

D532da747816405ab63e802ff1307e47

616311ee670441cfafa5b6e0b41c39c4

先週朝仕事で草刈りした場所。正直疲れました。

でもですね、この草刈りのお陰で、僕は早起きなんですね。塾が終わって帰宅するのは9時半ぐらい。就寝は11時起床は4時50分くらいですかね。

高校に行く前1時間半くらい草刈り作業ですね。7月、8月はほぼ毎日ですね。これが四半世紀、風もひかず1日も仕事を休まない秘訣ですかね。

ただ正直弁当を食べた後は眠いですね。職員室で15分ほど瞑想してしまいます。笑

草刈りで大変なのは、アブですね。しょっちゅう刺されます。蜂のようには腫れませんが、厄介です。アブだけに危ないですね。

妻がよもぎオイルと言うのを作ってくれていて、これを塗ると効くんですよ。腫れが半日でひきます。ありがたいですね。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。 

 

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

 

2023年9月 9日 (土)

芸能人と一般人

8c8f6fac7cda421a9cea4f5b54889e82

若者はテレビを見ないらしい。スマホが情報の主流。

テレビに頻繁に出る人は、自分が有名人だと思っているかも知れないが、以外と知らない人は知らない。

どこのチャンネルをチョイスしても出てくるのは金太郎飴みたいに同じタレント。コマーシャルも同様。

スポーツ番組くらいしか見ない僕は全く名前と顔が一致しない。

現在テレビ界はジャニーズ問題で炎上状態。申し訳ないけど僕は興味がない。あの方、僕が高校生の頃から少年愛者で有名だった。みんなわかっていたくせに、突然知ったかのような演出。嘘つきにもほどがある。

それより心配なのはロシア。北朝鮮が巨大化したような国になってしまった。第三次世界大戦の引き金にまさになりそうな危機的状況。ウクライナへの武器支援て、もう完全に参戦表明だよね。

既存の芸能事務所が大きな権力を持っちゃうとこうなるように、政治も同様で、ロシアも中国もやりたい放題でしょう。トップが。人類が存続するには、権力というものをこの地球上から無くさないといけない。

そうしないと、地球は終わるね。残念だけど。芸能人と一般人の関係性ってまさに特権階級の縮図だよね。テレビが作った妄想に、完全に麻痺してるね。。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。 

 

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

 

2023年9月 8日 (金)

生まれてきた環境が全てならば努力の意味なんかないだろう

Ba09552483594644bf8024926bae0a60

33年間の塾屋稼業で多くの個性ある生徒たちと出会ってきた。

頭のいい生徒にはある共通点がある。自分が決めた勉強法を変えない。自分がこの問題集だと決めたら、宿題など見向きもせずとことんやる。

学校や塾は気晴らしで、きっと先生などあてにしていない。自分の能力をいい意味で信じている。

そして出来ない生徒にも共通点がある。常に自分の失敗を誰かのせいにする。先生が悪い。親が悪い。そして世の中が悪いと。

自分が生まれてきた環境を全ての責任にすれば、努力をしない言い訳ができる。実に便利なツールだ。

スマホを夜更まで見ていて、昼間の学校の授業は睡眠学習。成績上位者と下位に多い現象。学習アプリでどんどん勉強を進めている生徒と、エロ画面やゲームに夢中になって毎晩夜更かししている生徒。見た目は同じだけれど、エネルギーの注ぎ場所が違う。

どっちの人間性が素晴らしいと言う話をしているのではない。現実を語らせてもらっている。

勉強しないと何が大変なのか。以外とこの正解を言える大人は少ない。僕も職業柄自問自答してみる。

勉強しないといい学校に入れない?勉強しないといい会社に入れない?それって今を生きる生徒たちには全く通じない。

刹那的なんだよね。今の子どもたちって。結構今が楽しければいいじゃん的な。結婚願望がないから、自分が食べていければいいって言うし、少子化で高校や大学は背伸びをしなければ、願書を出せば合格てな状況なので、成績中間層は学校のルーティンをこなすだけで、受験勉強などしない。

塾に通って来る生徒は、僕の田舎町ではとても稀人になりつつある。東日本大震災前は市内の3割ほどの生徒がなんらかの教室に通っていたけれど、震災後の人口移動と、そして今回の新型コロナによる経済的打撃で、塾に通う生徒は中学生で2割。高校生は1割にも満たないだろうと思う。

つまり100人中10人もいないと言うことだ。その中で塾経営者たちは高校での講師や、喫茶店の副業や、教育とは全く関係ないバイトをこなしてなんとか凌いでいる。僕とて例外ではない。

塾業界の環境のせいにはしたくない。少子化は前からわかっていたこと。勉強しないといけないって分かっていても勉強しない生徒と同じか・・・

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。 

 

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

 

 

虚無感を覚えたら吠えてみる

3cce103279ad4016ae21e6a27ab06ee7

38b4ae7b9a3a42018ffbf5e39d55e6a8

若い頃も今もそうだけれども、物事がうまくいかず鬱積した時は、僕は車の中で吠えまくる。

自分の思いをありったけの音量で叫びまくる。走行中の密室なので誰にも迷惑はかからない。

するとスッキリして、なんかやる気が出てくる。僕の精神安定剤だ。

最近は納屋カフェが完成したものだから、早朝草刈り仕事でギブアップ状態になった僕は、大音量でジャズを聴く。田んぼの中の離れ納屋なので誰にも迷惑はかからない。

ジョンコルトレーンのバラッドを聴きながら瞑想状態に入る。納屋を震わすサックスの音に、僕の脳髄は痺れる。最高だ。

大人の遊び場が出来たことで、日々の過酷なルーティンが軽減されている。ありがたい。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。 

 

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2023年9月 6日 (水)

人間のハートはどうなっているんだろう

4c2e3b8baca04d6e8d96fd9e54b5534c

京アニの初公判が始まった。36名もの命が奪われた史上最悪の放火事件。

被害妄想による犯行と言われているが、精神疾患による犯罪は罰せずと言う日本の慣例がそのまま生きるのか、それとも今回の悲劇を契機として、なんらかの法的改革がなされるのか、注目の裁判が始まった。

この火事で亡くなった方々の遺族にしてみれば、犯行の動機や実行した理由が知りたいはず。それが被害妄想からの放火となれば、怒りのやり場がない。

このような犯罪が起こるたびに、狂人をのさばらせるなとか、精神病院に隔離しろなどの声があがるのだけれど、そのことが現実に不可能なことは重々承知のはずだ。

犯罪を起こす可能性の有無だけで、個人を収監することはできない。

我々の精神は実に脆い。正常と異常の客観性を見極めること自体、困難なことが多々ある。

肉体と心、そのバランスはあたり前のようでいてそうじゃない。怒り、悲しみ、絶望、羨望、それらとうまく付き合うことができないと、我々は崩壊する。

それを教えるはずの家庭や学校が機能しない時、意図しない犯罪が増える。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。 

 

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

蔵書はゴミとなる

52fdcc784db44eb3b8cb6da92a512e3c

藁小屋の大量のゴミを片付けて、GIYで納屋カフェを作ったのはたまたまで、根本は僕が亡くなった後に、腐れかけた藁小屋を息子たちに負の遺産として残してしまうのは忍びないと言うのが正直なリフォームの動機だった。

あとは塾や、物置と化した書斎に堆積する僕の蔵書だ。数百冊の文庫本はほぼ処分したが、プレアデス星人だけに怪しげな蔵書がまだまだ埃をかぶっている。

現役の国語教師でもあるので、蔵書を綺麗さっぱり処分すると言う決断も出来ず、まるまる一部屋が本に占拠されている。どうせ僕が死ねば、燃えるゴミとして廃棄されるのだろうから今のうちに自分で処分すればいいのだろうけれど、なかなか藁小屋のようには行かず迷っている。断捨離は難しい。

迷って思ったことだけれども、これが人生ってやつなんだろうね。自分が溜め込んだものは、他人どころか家族からしても単なるゴミの堆積でしかない。価値観や嗜好なんてものはマスターべーショオンと同じで自己陶酔の世界なんだろうね。

今やパソコンがあるので、百科事典や古い参考資料なんていらないんだよね。でも捨てられないもどかしさ。

あるよね〜

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。 

 

 

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2023年9月 5日 (火)

まわるまわる時代はまわる♫

92ddb61453214890b99663de6cd2b18b

飛行機が超苦手な僕は、外国の旅行✈️は皆無だし、国内も遠出はない。お金の問題もあるけどね(笑)。

一番北で札幌、一番南は名古屋で終わっている。妄想は宇宙の果てまで行っているので良しとしよう。

ところで、ここ20年本当に大変なことばかりが起きる。生きる価値観が揺さぶられ続けている。一度の人生で10回ぶんくらいの人生を経験させられている感じだ。外国に行かなくても、地球上の様々なカオスをこの岩手で体験した。

塾なんかをやっている場合じゃないのかも知れないが、塾をやり続けてきてしまった。塾の教室から眺め続けてきたこの21世紀は、やるせなさと、時に絶望とそして希望が混合し、僕はコロコロと転がされてきた。

なんとか崖っぷちからは転げ落ちなかったが、俯瞰する社会は怖かった。まわり続ける時代の中で、僕は渦巻く思考にアップアップだ。それでもまだまだ人生はまわり続ける。

・・・かな。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。 

 

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

 

2023年9月 4日 (月)

唐桑半島の海に癒されて

0f99fa5916c845c8b9a9f5346d36ee33

Cd92abd2ce744394b5790968d063fa0a

日々草刈り仕事で、閉塞感満載だったので、三陸をドライブしてきた。

写真は気仙沼の唐桑半島。猛暑が続いているけれど、海は9月に入り、明らかに秋の風が吹き始めている。

今年は暑かったせいか、随分と長く感じる。まだ9月なのかと言う体感だ。

一関は56日ぶりに最高気温が30度を下回った。異常な夏もそろそろ終わるのだろうか。

暑さでクラクラするのも、もう少しで終わる。若い頃と違って、ダメージが蓄積するようになった。

精神力でどうにかなるもんじゃないね。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。 

 

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2023年9月 3日 (日)

僕らは仙人じゃないので

僕らは仙人じゃないので、かすみを食べて生きるわけにはいかない。何かしらの経済活動をして、その代価として衣食住の恩恵を享受している。

労働の貴賤はないけれど、労働に対する経済格差は間違いなくある。資本がある者とない者の生活基盤の差が、幸福の格差に連動している。

知的能力の差が、情報獲得の差を生み出し、労働の経済的格差を生じさせる。教育も政治も、平等という隠れ蓑を纏い、ある種の洗脳をほどこしてくる。

情報を鵜呑みにしてはいけない。同様に情報を無視してもいけない。持たざる者が、持つ者に対抗するためには、世の中の流れを読み取る知性と体力が必要だ。精神のタフさは、自分を信じるに値する自分の努力から生まれる。だから努力は大事なのだ。

努力は自分を裏切らない。

 

2599f7514eb0453cbce7602216b099ac

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。 

 

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2023年9月 2日 (土)

草刈り→塾→草刈り

2ce3f79915a846b6b57af6a74e2f6c1b

今日は午前中3時間ほど休耕田の草刈りをやり、塾へいって仕事をして、帰ってきてまた草刈りをやった。

そういうわけで疲れたので寝ます。短いブログで失礼します。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。 

 

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2023年9月 1日 (金)

文学部出ても仕事なんかないよ

30b1858281254313ae543bfcf3fd3947

僕らが学生時代はバブル前夜で、就職難。お金に困る人が続出で、闇金が羽振りを利かせていた時代だった。

3流大学の文学部を出たってまともな仕事なんかないよ、と言われた時代だ。

音楽と文学を愛する夢追い人。なんとなく就いてしまった仕事が塾講師。

親戚からは、いつ教員採用試験を受けるんだと言われ続け、世間からは昼間ゴロゴロしているものだから、無職のお兄さんと思われていた。

農業といろんなバイトをやりながらどうにか食い繋いできた40年だった。塾講師も40年続ければいわば神の領域である(笑)。

そのはずであったが、コロナ禍の影響で神の領域から一気に屋敷しもべへと変遷してしまったかねごんである。

故に藁小屋をGIYリフォームをし、自分が小屋の妖精になった気分である。

70110ed4217744e99b404fd17dec974a

こんな感じ。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。 

 

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

 

« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト
無料ブログはココログ