山里に落ちる夕陽
実は自宅の納屋をDIYリフォームをしようと思った理由の一つに、毎年田植え前に目にするこの光景があった。
朽ちてきた藁小屋のところから見えるこの光景を、リフォームした納屋の中から珈琲でも飲みながら見たら最高だろうなと言う妄想に取り憑かれた。笑
納屋の片付けを業者に頼んだら20万円くらいはかかるだろうし、外壁と内装で軽く200万円はいくだろうなと思いつつ、宝くじが当たることをずっと夢見ていた。
そんな僕がまさか自ら納屋と格闘することになるとは夢にも思わなかった。先月も書いたけれど、昨年名前を改名してから何かが変わった。
2日前にかかりつけの病院に行って血圧を測ってもらった。上が118下が76。学生時代の数値と同じだった。
主治医の先生に「何があった?」と驚かれたが、きっと納屋のリフォームを日々やることで、身体もリフォームされてきたのだろうと思っている。
腐れた藁と古い木材が詰め込まれた納屋を、僕や妻が死んだのちに、息子たちに負の遺産として残すのは忍びないと言うことで始めた納屋の片付け作業だった。
やっぱり納屋が喜んでこんいる。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー
« 山猫堂さんから買ってきた窓枠で~実況中継 | トップページ | 神々の世界 »
コメント