そろそろ卓塾とでも名前を変える?
今年に入って入塾してきた中学生・高校生は全員が現役の卓球部員かもと卓球部員。卓球部率がものすごい。
勘違いされるといけないので言っておくが、僕が卓球の指導者と言うことを全く知らずにたまたま偶然に僕の寺子屋を選んで入って来るのである。もちろん卓球関係者からの紹介でもないようだ。
塾生曰く。卓球の神様が連れてきてるんじゃないのとのことですが、そうかも知れないですね(笑)。
コロナ禍で人数が減少していると先日弱音を吐きましたが、それでも市内の個人塾では生徒数だけは多いほうだと思います。月謝がリーズナブル過ぎて残念ながら収益はあがっていませんが。
そんな僕の現状を鑑み、卓球の神様が生徒を連れて来てくれているのかも知れませんね。
今年度は一関一高附属中の受験が好調でしたので、例年になく小学生の保護者様からの問い合わせが増えています。
今日で今年度の全ての入試が終了しました。今度の日曜日からまた卓球のコーチに復帰したいと思います。
当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー
« 学力を伸ばす方法 | トップページ | 生きて行くための糧が勉強で得られることを知っている人 »
コメント