カエルも大変なのよ
僕カエル。ここの寺子屋の主人がリサイクルサイクルショップで埋もれていた僕をここに連れて来た。
そしたら同胞がいっぱいいるじゃない。40体以上はいるね。木製のやつ。ブリキのやつ。僕のような陶器で出来てるやつ。神棚にはクリスタルで出来たカエルまでいる。カエルの僕が言うのもなんだけれど、よくぞこれほど集めてきたねって感じだね。
寺子屋にはカエルだけじゃないんだよね。龍神さんもいるし、猫の置物も結構ある。主人である塾長の趣味みたいだけれど、きっと収集癖があるんだろうね。
収集癖がある人って孤独なのよね。塾長を見ているととっても饒舌でサービス精神旺盛なんだけれど、ひとりの時は、修行僧の如く孤独をまとっているのよね。
でこの修行僧、誰もいない教室で突然ギターを取り出して、わけの分からない歌を歌い出すのよね。一応聞いてやるんだけれど、聞いている我々も大変よね。耳を押さえるわけにもいかないしね(笑)。
ところで明日の一関の最高気温が氷点下5度ですって。冬眠したいよね。
当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー
コメント