体育館は冷凍庫
年末からずっと告別式やら四十九日法要などが日曜日ごとにあって、ほぼ一ヶ月卓球の指導をご無沙汰していた。昨日久しぶりに顔を出したのだけれど、体育館が寒すぎて、クラクラした。
もはや暖房のない真冬の体育館はお年寄りには危険だ。最高気温がプラスにならない日はお休みにしようと思う。やばい・・・
ところで全日本卓球の試合があったのだが、男子は戸上選手が張本選手を破って2連覇を果たした。芸術的バックハンドが冴え渡り圧巻の試合運びだった。
女子は早田選手がダブルスと個人で三冠を取り、圧倒的な強さを見せた。男子並みのパワードライブを武器に是非オリンピックでは金メダルを取って欲しい。
僕が子どもの頃は、日本の卓球は世界で敵なしだった。中国が卓球を国技として強化しだしてからは、卓球は中国の代名詞となった。中国の卓球は一言で言えばパワー卓球だ。
ボールにどんな回転がかかっていようが、その変化をものともしないパワードライブで世界の卓球界に君臨してきた。日本が中国に勝つには、そのパワーを封じ込めるスピードとバックハンドの正確さだろうと思う。
そう言う意味では楽しみな選手が日本国内でも台頭してきた。パリオリンピックが楽しみである。
当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー
コメント