狛犬さんのキャラで神社は変わる
初めてお邪魔する神社で一番最初に目に飛び込んでくるのが鳥居。この鳥居の佇まいで、近隣の方々の神社に対する神社愛が見えてくるわけだけれど、神社のエネルギーというのか潜在能力を誇示しているのが狛犬さんだと思う。
誰の作品だとかいつの時代のものだとか、いろいろ狛犬さんに対する想像が働くのだけれど、神社の神様に作らせられているんだよね。狛犬って。
威厳があってこわおもての狛犬さんがいるところは、そういう感じの神様がいらっしゃるし、とぼけた愛嬌のある狛犬さんがいれば、やっぱりそんな神様がいらっしゃる。
突然狛犬さんが新しくなった神社があったりするんだけれど、そういう時って、そこの神社の主神が交代したり、御眷属がチェンジしたりしたりしているのかも知れないね。
ところで、沖縄のシーサーを狛犬にしている我が家の神社の神様ってなんだろう・・・やっぱりプレアデス系か。(笑)
当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー
コメント