最近のトラックバック

« ブログ記事6000稿に到達 | トップページ | やっぱり龍神さんがね »

2022年11月 4日 (金)

キツネは苦手なんだよ

F6a2092e2e0c442283146085aa0803b9

塾の斜向かいに鎮座している蘭梅山。東北で一番古いと言われている配志和神社がある山だ。

この山の上空をキツネのような雲が疾走して行った。僕は神社好きだけれども、ちょっと稲荷神社が苦手。相性が合わないと言うわけじゃないだろうけれど、キツネねさんには歓迎されてる感がないんだよね。

狸はかわいいけれどキツネはね〜。狸神社があったらほっこりするかもね。狛犬さんは、徳利を下げたでぶっちょ狸さん。いい感じ。

夜仕事が終わって自宅に戻る途中、山の道ゆえ、狸やキツネ、カモシカなんかが毎日ように横切る。避けきれないでぶつかることも年に2、3度ある。

特に狸との接触事故は多いね。道路を一気に走り切ろうとするからね。満月の夜なんか興奮して突進して来るからね。困ったもんです。

カモシカなんかとぶつかった日には車が大破するからね。あれって保険効くのかな。保険屋さんに聞いてみよっと。

最近道で見かける狸たちは太っているね。いいもの食べてるんだろうね。畑なんかに出かけてね。うちの畑も昨年は狸やアナグマにやられたからね。まあしょうがないかな。自然との共存ってやつかな。

キツネだけは極力ひかないようにしている。なんか祟らそうで怖いじゃない。ほんとキツネは苦手だね。

ところで、晴れているのに雨が降って来る時ってあるよね。田舎ではそんな天気をキツネの嫁入りって言うんだけど、ガキの頃リアルな姿を想像しちゃって思わず山の方を見てたね。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。 

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

 

« ブログ記事6000稿に到達 | トップページ | やっぱり龍神さんがね »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ブログ記事6000稿に到達 | トップページ | やっぱり龍神さんがね »