ブログ記事6000稿に到達
来ましたね6000稿。この数字が目標でしたので、あといつやめてもいんですが、とりあえず毎日読んでいただいている方々に感謝ですね。
読んでいただいている方がいるからこそ、書き続ける力が湧いてくるのであって、誰もアクセスしないブログなんて書く気も起こりませんもんね(笑)。
ガキの頃から学校で褒められてのは作文と弁論。ちなみに文字と絵は一度も褒められたことがないし、ゆえに文化祭などてあのピロピロする金や銀の紙を作品に貼られたことなど一度もなし。銅は1回だけあったかな。
口先と文章力だけで生き抜いてきたシーラカンスのような化石ですね。
このブログ僕が死んだら、家族は消去させるだろうと思います。て言うか、有料のブログアプリなので、お金を払わなくなれば自動消滅ですね。
立つ鳥跡を濁さず。
それにしても、言いたい放題書いてきましたね。塾の宣伝になるどころか、バリバリ敵を作って、経営が悪化したこともありましたからね。本末転倒です。
平均すると1日原稿用紙1枚半くらいの分量ですかね。するとブログ原稿だけで400字詰め原稿用紙9000枚ほどの枚数を13年ほど書いてきたことになりますかね。 病気ですね。(爆笑)
仕事で論文の添削や英文の和訳などもやっていますから、書く量は半端ないですね。その代償として老眼がめちゃ進行して、メガネ無しでは本が全く読めなくなりました。
6000稿達成と言うことで、今日は自分へのご褒美として鳴子の温泉に行ってきました。また明日から頑張れます。^_^
当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー
« なんちゃってシンガーソングライター | トップページ | キツネは苦手なんだよ »
コメント