中華そばは僕のエネルギー源
これは本日の僕の昼食。ラーメンセット。850円なり。大抵は職員室で弁当を食べるのだけれど。時間が空く時はラーメン屋さんに足を運ぶ。
根っからの麺好きである。特に昔ながらのシナチクとチャーシューが入った透明なスープの中華そばは外せない。
疲れた時は味噌ラーメンを食べたくなるのだけれど、今年30年以上味噌ラーメンを食べ続けてきたお店が突然閉店してしまった。路頭に迷っていたが、この中華そばでどうにか、ラーメン好きの精神のバランスを保っている。
コロナの影響で多くの店が閉店してしまった。この年になるとなかなか新しい店を開拓するのは難しい。目配せひとつでいつものメニューを頼めるラーメン店が消えていくのは悲しい。
店に入ると、券売機でお願いしますと言う店が増えている。苦手だ。大盛りにするのも、トッピングもいちいち別ボタンを押さなければならない。
還暦を過ぎた爺さまは、その時点でテーブルに向かうワクワク感が半減してしまう。
さらに最悪なのはタッチパネル式注文のラーメン店。パソコンを打つ仕事が多い僕は、ほっとしにラーメン屋に来ているのに、またまたパネル。ふー

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー
« 父の思い出 | トップページ | 生徒たちからもらうパワーに感謝です »
コメント