最近のトラックバック

« うさぎくんごめんなさい | トップページ | 宗教はなぜ存在するのか »

2022年9月19日 (月)

猿田彦の神

00673aade6f14fb3b05fbbab54361878

リサイクルショップや古物商などでやたら縁起物や神仏グッツを買って来るもんじゃないという世の中の意見がある。

前の持ち主の波動や様々なものがくっついてくるからと言うのがその根拠らしい。

そのような風潮に反して、僕はやたらめったらと、龍神さんやお面や仏像の類を買って来る。救済と称して。僕はあっち系にはかなり鈍感なので、これを飾ったから気分がNGだとか、変な気配がするとか一切ない。

ただリサイクルショップに入って、龍神さんやカエルの置物などと目線が合うともう後戻りができない(笑)。何かに導かれるようにレジに持って行ってしまう。病気である。

この天狗のお面もそうである。宮城県の猿田彦神社にお参りしたら、無性に天狗のお面が欲しくなりリサイクルシップで買ってしまった。塾の指導室に鎮座している。人生の開拓を導いてくれる神様である。きっと塾生の未来も間違いなく開拓してくれるものと確信している。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

 

« うさぎくんごめんなさい | トップページ | 宗教はなぜ存在するのか »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« うさぎくんごめんなさい | トップページ | 宗教はなぜ存在するのか »