最近のトラックバック

« 桑の実 | トップページ | 吉田鋼太郎vs金田渉治 »

2022年6月14日 (火)

日本酒がやめられない

26eeec0ea4fa4e9d80eef8750a524c51

祖父も父も日本酒が好きで毎晩飲んでいた。酒で命を縮めた感があるが、好きなものを飲んで逝ってしまうのも、それはそれで本望だろうと思う。

酒好きの遺伝子は間違いなく僕に凝縮され、酒のない人生なんてあり得ない僕の日常である。高血圧の薬と痛風の薬を飲みながら酒を飲んでいる。病気だ(笑)。

酒に酔うことが好きなのではなく、純粋に日本酒が好きなのである。勝手な独断と偏見だけれど、日本酒は東北が美味い。酒が好きと言っても、1日に飲む量はコップ一杯。これで十分だ。いっぱいじゃないのであしからず。

好きな銘柄は星の数ほどあるけれど、値段と酒の旨さを考慮すると、岩手の七福神と青森の八仙かな。いろんな意味で特別な日は、この酒を買ってきて飲む。

よく全国版のCMで流れている大手酒造メーカーの酒は、安くてそれなりの味だけれども、飲んだ翌日は体調がスッキリしない。安い分間違いなく何かが入っている。僕は日本酒と珈琲豆だけはこだわる。持病を抱えていても、30年間冠婚葬祭以外で仕事を休まないでやってこれたのは、クオリティーの高い珈琲豆と日本酒のお陰だと自負している。おっと忘れていた。もう一つ妻の手料理。^_^

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

 

« 桑の実 | トップページ | 吉田鋼太郎vs金田渉治 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 桑の実 | トップページ | 吉田鋼太郎vs金田渉治 »