神のみぞ知る
こんな風景を眺めながら毎日通勤しています。須川岳の麓の雪が消え、いよいよ夏山の季節の到来です。
寺子屋塾を営み32年。自営業故転勤や出張もなく、毎日毎日自宅と塾の往復なわけですが、正直飽きてます(笑)。飽きたからと言ってこの年になって転職する気力も体力もありませんので、引退するまでこのルーティンは続くんでしょうね。
この写真は今朝草刈りした後に撮ったものですが、僕が草刈りしている中で1番の難所です。傾斜がきつくて足腰にかなりの負担がかかります。僕はこの斜面の草刈り仕事ができなくなった時が、いろんな意味で引退の時かと考えています。
この斜面を自力で刈られるうちは、塾も講師の仕事もこの草刈りも継続していこうと思ってます。あと5年やれるか10年やれるかは神のみぞ知るですが、兎にも角にもこの土手の草刈りがバロメーターですね。笑
バロメーターと言えば卓球のコーチもいよいよ14年目に突入しました。コーチと言っても日曜日に顔を出すだけのなんちゃってコーチですが、一応今度の中総体は連覇がかかっているので、僕もちょっと気合を入れています。今回のチームが東北大会に団体で出られたら、僕の役割も終わりかなと思っています。バロメーターは言ってみればそこですね。還暦を過ぎましたし、潮時ですよね。なんとか勝たせたいですね。
当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー
« 東京大学というブランド | トップページ | 小さい頃のトラウマ »
コメント