塾の窓から見える風景
教室の窓からは365日磐井川の土手に沈んで行く夕陽を見ることが出来る。
当然のことながら1日とて同じ風景などなく、四季折々の夕暮れ空を指導室に座って僕は堪能している。
この磐井川の堤防は、まさにNSPの名曲『夕暮れ時はさびしそう』が誕生した場所。いまメンバー2人が天に召されあの名曲を生で聴くことは叶わないけれど、『夕暮れ時はさびしそう』が毎日のようにラジオから流れていた少年時代を懐かしむ自分がいる。
あの頃から途方もなく年をとった気がする。僕は人を好きになり結婚し、そして子どもが産まれて、家族が増え、寺子屋をやって家計を支えてきた。文章にすれば僅か3行で記すことができる今までの僕の人生だ。
6月に入って精神的に結構ダメージがあって、ずっとヘトヘトの僕だけれど、夕暮れの風景はほっとする。きっといいこともあるだろう。頑張ろうかな。
当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー
« 仮定法は人生にはいらない | トップページ | 衣川三峯神社 »
コメント