変わらないもの
血液型o型。そんでもって水瓶座。基本的に変化を好まない保守的性格。でも自民党は嫌い。ついでに言うと神様は好きだけれど宗教も嫌い。
そんな僕が食べる朝食はこれ。ほぼ365日変化無し。食パンは防腐剤が入っていない手作りパン。サラダはレタスと胡瓜とトマト。珈琲は友人が焙煎したグアテマラの豆。
朝は日によって5時に起きることもあるけれど、大概は6時。夏場は休耕田の草刈りのために4時前に起床って時もあるが、自分で言うのもなんだが結構朝には強い。
ただめちゃくちゃ弱いものが二つある。飛行機と花粉。
変わらないと言えば僕の塾の場所。建物は老朽化して建て替えになったけれど、32年間ずっと同じ場所。寺子屋稼業なのでて転勤もなければ出張もない。自宅に帰る道筋も、せいぜい3通り。ずっと変化なし。
唯一変わっていくものは、入塾してくる生徒と、年を重ねて老化していく自分。本日卒塾生がやってきて高校生の息子を頼みたいとの相談。今年も新たな生徒がやって来る。
変わらないものと変わるもの。そのクロスオーバーがまた新たなドラマを生むんだね。
当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー
« 酒は百薬の長 | トップページ | 吉田鋼太郎vs プレアデス星人 »
コメント