最近のトラックバック

« はぐれ鳥 | トップページ | カエル・蛙・かえる »

2021年12月24日 (金)

故郷の山はありがたい

D3b8276721c14315a21348bbe3e38fb5

自宅の庭先からは、須川岳を眺望することが出来る。奥羽山脈のアルプスと称されるほど、雪を被った須川岳は美しい。その勇壮を60年も堪能してこれたことに感謝だ。

ところで我が家の祖先がこの地に定住して、400年程になる。僕で18代目らしい。きっとこの須川岳が展望出来る山里が気に入って住み始めたのかも知れない。標高が高いので、雪が降るとなかなか雪が解けず、一関の街中と比べるとかなり寒い。

今度の26日と27日は大寒波がやってくるとのこと。一関の最低気温はー9度の予想らしいが、おそらく我が家の周辺はー12度くらいになるだろうと思う。水道管を凍らせないようにしないと・・・

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

« はぐれ鳥 | トップページ | カエル・蛙・かえる »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« はぐれ鳥 | トップページ | カエル・蛙・かえる »