最近のトラックバック

« 2021年7月 | トップページ | 2021年9月 »

2021年8月

2021年8月31日 (火)

【アフターコロナの世界】

脈絡もなく苦悩する人間はいない。能天気にはしゃいでばかりの人間もいない。自分の人生をどうにかしようと頑張らない人間はいないだろうが、結果が出ないと人は沈黙する。


新型コロナウイルスは、どれだけの人間の人生を狂わせただろうか。予想だにしない異質な現実を前にして、まるでSF映画でも見ているような感覚に陥った人も多かったのではないだろうか。
中国武漢で発生したウイルス。わずか数ヶ月でその脅威と恐怖は世界を旋回した。変わらないものと変わったもの。現代を俯瞰してみると、それが見えてくる。


快楽と芸術が汚染された。快楽は人間にとって必要なものだ。快楽と言う言葉に違和感を覚えるならば、身体の癒しと言えばいいだろうか。


音楽や演劇が演じられない世界は希望が喪失する。コロナが収束しても、こういった精神の快楽がないがしろにされた残像は、激しい不信感と不安感を浸した真綿によって、人々の動脈を締め付ける。
今もっとも必要なのは、新型コロナウイルスのワクチンではなく、我々が存在して行くための価値の確認作業だ。生きる意味を模索できない世界は、創造性のない世界だ。

ワクチンで命を守ると同様に、僕らは芸術や娯楽で精神を守らなければならない。大人であることに自信のない大人が増え、子どもであることに安らぎを見いだせない子どもが増えている。新型コロナウイルスが教えてくれた不自由さを、いいチャンスととらえ、僕らは覚醒しなければならいような気がする。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2021年8月30日 (月)

夏の海

Photo_20210830074201

高校の期末テストの原案を打ち終えた僕は、軽トラックで妻の友人宅がある唐桑へ。

右手が大島、左手唐桑半島。ほぼほぼプライベートビーチ故、我々以外誰も居ず。静かな海辺から天草とオブジェに使う流木を頂いてきた。夏の海もこれが最後かな。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2021年8月28日 (土)

秋桜

P1000486

庭に秋桜が咲いた。コスモス、なんと壮大で雄大なネーミングだろう。花弁のなかに宇宙が点在しているかのような花だ。

秋桜が咲くと、いよいよ農家は稲刈りの季節を迎え、僕は秋の花粉症を迎える。昨年は9月に入っても35度という猛暑がやってきたが、今年はこのまま静かに秋になって欲しいと願うばかりだ。

それにしても毎日暑い・・・・・

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2021年8月27日 (金)

龍神玉

Photo_20210827074701

古物商市で見つけて買ってきた龍神玉。塾の指導室で異彩を放っている。

龍神様に魅せられて早や四半世紀。龍神関連の書物を読み漁り、龍神グッツを見つけると思わず買ってしまう僕は、ほぼ病気(笑)。

竜神が祀ってある神社や寺はもちろんの事、地図を眺めていて龍がつく地名を見つけると、軽トラックを飛ばして出かけて行く僕は、かなりの龍オタク。てが重症。

僕が提唱した六芒星神社も、龍神様に導かれた感じがしますね。教室にあふれかえる龍神グッズ、生徒たちは慣れっこになったようで、もはや動じません(笑)。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

 

2021年8月26日 (木)

暑い時は暑いといい、辛い時は辛いと言い

Ujikouji_20210826074301

Thm9lp7nqv

僕と、この方々の共通点は何でしょう?

・・・正解は、僕の大学の後輩たちです。我が母校は偏差値は低いがキャラの偏差値は高い(笑)。

それにしてもまた暑さがぶり返している。今日の一関は最高気温32度越えの予想。コロナ禍でストレス社会が加速しているけれど、暑い時は暑いと嘆き、辛い時は辛いと叫ぼう!そうしよう!

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2021年8月25日 (水)

茄子が浮かんでる

Photo_20210825221801

夕暮れ時、指導室の窓から空を眺めると、茄子が浮かんでいた。なすて・・・・(笑)

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

僕の顔

Photo_20210825080101

これ、5年前の草刈り作業時の僕の顔。

5年たった今は還暦も過ぎ、髭も真っ白くなり、髪もさらに薄くなり、体力の摩耗は思いっきり加速してきてしまいました。

この時はまだ母が元気な時で、介護の必要もなく、高校の講師を離職中だったので、あきらかに元気な顔をしています。この後、怒涛の忙しさが公私ともにやってくるわけですが、まあ~働けってことですかね。

今日は雨です。そしてムシムシします。雨のために休耕田の草刈りができません。今日から期末テストの原案作りに入るか・・・・

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2021年8月24日 (火)

なぜ文豪たちは自殺をしたのか

私立高校で現代文を教えている僕だが、いわゆる文豪と言われる昔の作家さんたちは自殺者が多い。太宰治をはじめとして、昭和では三島由紀夫などなど。

高校生が、なぜ昔の作家は自殺が多いんですかと尋ねてくる。正直言って僕なりの理屈はあるけれど、明快な回答などできるはずもない。

若者たちに死生観をレクチャーできるほど、自分自身が大成していない僕は、誰かの受け売りでお茶を濁すばかりだ。教育に於いて、人生いかに生きるべきかのレクチャーはそれぞれの教師の力量に任されている。ましてや死生観に至っては、めちゃくちゃハードルが高い。

キリスト教系や仏教系の大学や高校では、それぞれの宗教的ポリシーでもって話を持って行けるのだろうけれど、一般の学校ではその土台骨さえない。

死んだらどうなるか。神様はいるのか。輪廻転生はあるのか。子どもたちがめちゃくちゃ興味があるテーマであるが、教える教科は実質ない。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

 

2021年8月23日 (月)

実りの秋

12644866_1674888262752358_43511597685355

今年も田んぼは黄金色。好天に恵まれ豊作が見込まれそうです。

5年前に稲作農家を廃業した僕が言うのもなんですが、強制的な休耕がなくなって、自由に作付けしていいようですが、買取価格は毎年下落、稲作農家は大変です。

機械の維持費や委託料は高くなり、米価は低下。なんだかな~ですよね。5年前からお米を買って食べています。ご先祖様には申し訳ないですが、これも経済優先の必然の流れですね。どう計算しても赤字になる零細農家の決算は、廃業という流れになりますよね。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2021年8月22日 (日)

ハゲおやじの独り言

いつの頃からでしょうか。世の中が右と言えば左に進み、世の中が黒だと言えば、白だと言い、世の中の動向とは反対の人生を歩んできました。
これと言った学歴もなく地位もなくお金もない僕でしたが、家庭を持ち曲がりなりにもこうやって還暦を迎えるまで自分の好きな仕事を生業としてこれたことは幸せだったと思っています。それにしても世の中がこれでもかと言うくらいお金を中心に動いていることに、ビックリです。
お金を稼ぐことに卓越した人間がすぐれた人間かどうかはわかりませんが、お金を持たない人間が、不安という二文字に苛まれる社会です。働いても働いてもお金が溜まらない人生って結構しんどいですよね。
今日は日曜日。母を床屋に連れて行き、あとは沿道の草刈り作業で一日が過ぎて行きました。夕暮れを迎えてパソコンに向かっています。草刈り作業に費やされる莫大な時間と労力。しかしまったくお金にならない作業です。
数年前から思っていることがあります。宝くじに当たったら、今の家と土地を誰かにあげて、僕は速攻でマンションを買って住みたいと。草刈りからの解放ですね(笑)。
田舎暮らしが素敵という人がいます。僕はそうは思いません。人間関係が面倒くさいし、雑用が多いし、お金にならないボランティア作業が目白押しです。昼間は落ち着いた雰囲気の喫茶店で美味しい珈琲を飲み、夜はちょっとしゃれた居酒屋で美味しいお酒を飲む。休みもなく働いてきたので、そんな老後を送っても罰が当たりませんよね。・・・・でも金が無い。爆笑です。
ご存知のように僕は寺子屋を営んできました。31年間で700名ほどの塾生を教えてきました。知人からはそれだけの数を教えてきたのだから、たんまりとお金があるだろうねと言われます。ありがたいお言葉です。しかし、一番月謝が安い塾として有名な僕の寺子屋は、在籍人数こそ多いですが利益は・・・・です。ゆえに私立高校の講師を頑張っているわけです。そもそも僕は頭は悪いですが、教える事は好きなようで、その情熱だけでなんとか職を得ている感じです(笑)。
さて今年3回目の休耕田の草刈り作業がやってきます。来月の初めには期末テストが来るので、8クラス分6教科の問題を作らなければなりません。時を同じくして卓球の新人戦がやってきます。2連覇をかけての戦いが始まります。新聞のコラムもあります。書きたいことがいっぱいあるのですが、言葉の制約が多くて、こちらも大変です。大変と言えばコロナです。罹患者の増加に対して、ワクチンが有効じゃないじゃないのというささやきが聞こえ始めていますが、今更それを言ってもしょうがありません。そもそもがお金稼ぎの道具ですから。

Photo_20210822191201

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

蘭梅山

Photo_20210822103301

塾の教室の2階から見える蘭梅山。東北で一番古いと言われている配志和神社が鎮座する山だ。

実はこの山を写すと、かなりの頻度でこのような写真が出来上がる。蘭梅山上空の雲が何やら怪しい。今はやりのエネルギースポットというやつだろうか。日本武尊の開山と言われているが、数多くの著名な歴史上の人物がこの山に引き寄せられるかのごとく訪れている。

毎年塾生の合格を祈願する配志和神社。今年もなにとぞよろしくお願いしたい。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2021年8月21日 (土)

巨大な青龍さんが降臨

Photo_20210821105701

夕日が沈み始めた時、巨大な青龍さんが降りてきた。たまたま窓を眺めた時の一瞬の光景。

分かりづらい人は、スマホを横にしてみてください。角と足もしっかり見えます。単なる自然現象かもしれませんが、こんな雲初めて見ましたね。

実は先日16日に早池峰神社の龍神さんにお参りしてきました。記念すべき30回目の参拝でした。一関に住んでいて早池峰に毎年行くのは至難の業。龍神さんがご褒美にこんな光景を見させてくれたのでしょうか。いままでいろんな龍神雲を見てきましたが、こんな神秘的なのは初めてですね。

 

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2021年8月20日 (金)

ディジャブ

昨日高校で英語の授業をしていて、黒いマスクをした女子生徒が関係代名詞所有格の質問をしてきた。その瞬間5年ほど前に見た夢が蘇ってきた。同じ場面、同じ会話だ。
夢を見た後、なぜエアコンが付いている季節に、生徒たちがみんなマスクをしているんだろうと、不思議に感じた夢だった。
こういうことだったんだね。

Photo_20210820082601

 

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

 

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2021年8月19日 (木)

多忙さに感謝

私立高校の講師・塾の講師(経営)・農業、ここまでは僕のメインの仕事。これらに付け加えて地元中学校の卓球部のコーチ。地元の納税組合の組合長。そして今年は新聞(河北新報)への評論の掲載。

これを人は多忙と呼ぶらしいのだが、僕にとってはこんな感じの生活を30年ほど続けてきた。ただ還暦を過ぎてそれがますます加速してきたに過ぎない。

貧乏暇なしという至言を絵にかいたような生活だが、仕事があることに感謝であるし、何よりも休むことなく僕の生活を支えてきた自分の身体に感謝だ。30年間、水疱瘡とおたふく風邪で仕事を休んだだけで、一度も風邪や過労で休んだことがない。これは妻の日頃の食事や僕に対する気遣いのお陰だと思っている。

来年で結婚生活も35年を迎える。コロナ禍で大変な時代だけれど、何とか乗り越えていきたい。

P1000436

今年も庭の錦木が色づいてきた。季節は確実に秋に向かい始めたようだ。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

 

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2021年8月18日 (水)

お盆休み終了

14708218_1778183442422839_59028320596274

数年ぶりで長いお盆休みを頂きました。3連休の間、飲むことと食べることが増え、ちょっと体重も増えました(笑)。早池峰神社とタイマグラに出かけられて最高でしたね。

本日より通常の指導となります。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2021年8月17日 (火)

河北新報【座標】8月14日

814

僕の論評が先月から河北新報に掲載されております。8月分の原稿は14日に載りました。新聞に論評を書くのはもちろん今回が初めてなのですが、正直楽しみであるのと同時に、緊張感が半端じゃないですね。

高校生の大学受験の論文指導とは異なり、自分の文章を客観的に推敲する行為は、時に自信喪失に陥り、書く気欲をなくします(笑い)。原稿締め切りが近づくとざわざわします。

10代の後半から曲を書いてきましたが、詩を書く思考と、評論を書く思考は、似て非なるもので、言葉に対する自分の落としどころがまったく違いますね。例えば曲を書くときは、GからG7への展開に合わせて言葉は感情の代役をしますが、文章を書くときは転調のような発想は禁じ手で、常に伏線ともいえる土台の言葉やフレーズに依存する延長線が続きます。言葉への依存度が違いますね。責任と言っていいかもしれません。

歌のフレーズは場面や感情の展開でがらっと変わるので、前半の歌詞なんかまったく無視してメロディーが爆走します。山場のリピートするフレーズなんかはその典型ですね。それにしても僕の人生の山場は来るのだろうか・・・・。

さて9月分の原稿はどうしようかな・・・・( ;∀;)

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2021年8月16日 (月)

熊との遭遇

Photo_20210816212601

岩手県独自の緊急事態宣言発令と言われても、ずっと仕事仕事で身体はストレス状態。人を避け早池峰山の麓の散策を家族で満喫してきました。

笛貫の瀧やタイマグラをエンジョイ。林道を車で走っていると、熊さんに遭遇。妻と息子は初めての熊遭遇に興奮状態。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2021年8月15日 (日)

お盆を迎えて

先日開塾31年目を迎えたのを機に、仕事関連で頂いた名刺を整理していた。
30年の年月を感じるのは、他界した方々の多さだ。大変お世話になった方々の思い出とともに、人は年を取ればいつかは亡くなるという現実に、不意を突かれ、たじろいでしまった。
塾と稲作農家の二刀流で新生活を始めてすぐに、お米が全く実らない冷夏に襲われた。28年前、一夏中半袖を着ることがない夏だった。
一関は昨日今日と肌寒いお盆を迎えているが、こんな日々が一夏続いたのを覚えている。
我が家では昨日思わず薪ストーブに火を入れたが、妻とお盆の迎火だねと言いながら、仏壇の前で薪をくべていた。
今年、小学校の同級生が亡くなった。コロナで還暦祝いの出逢いがなかったことが悔やまれる。
お墓に頭を垂れている息子たちを眺めながら、あと何度こうやってお盆を迎えられるのだろうと、蝉しぐれから秋虫たちの鳴き声に変わった霊園の中で、襟をたてている自分がいた。

Photo_20210815163901

今朝は妻と裏庭で紅葉狩り。もう秋景色ですね。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2021年8月13日 (金)

落ちこぼれていましたけれど・・・・

【ちょっとざわつく話を】
いろんなことをやってざわついている僕ですが、本職は塾教師です(笑)。
40年ほど受験指導を生業にしてきましたが、最近思うことがあります。
学校って予習前提の授業をするところなんですね。そうしないと受験範囲を終えられないのかもしれませんが、すごい違和感があるんですよね。
このFBでも何度か書いてきましたけれど、パソコンが誕生し印刷機が進歩したおかげで、日々すごい量の宿題が印刷され生徒たちに配られています。僕は勉強嫌いでしたから、今生徒をやっていたら、間違いなく不登校になってましたね。
好きな本を読んで、音楽を奏でるなんて流暢なことをやっていたら、今なら完全に落ちこぼれてますよね(むかしも落ちこぼれてましたけれど)。
人生って自分で切り開いて行くものですよね。でも頑張ってもダメな時ってありますよね。宿題の莫大な量を見ていると、これって本当にその人に必要なものなのかなって思ってしまう僕は、きっと先生失格なんだろうけれど、なんかいろんな意味でざわつきますね。うまく言葉では言えないけれど、時間泥棒的な切なさを感じてしまうんですね。
いい大学に入って、給料やボーナスがいっぱいもらえる会社や組織に入ることは素晴らしいことなんだろうと思います。人生に於いてボーナスなんてものに縁もなかったし、塾教師なんていう不安定極まりない仕事をしてきた僕が言うのもなんですが、人生ってつまるところ、なるようになるし、なるようにならないもじゃないかと思うわけですよ。
自分が求めた人生に、結局たどり着くのが人間なような気がするんですよね。だったら好きなことを追求して生きて行くのがベストじゃないかと思うんですね。やりたくないことに絶望する必要もないし、楽しくもない仕事をする必要もないと思うんですよね。
お金は大切だけれど、お金の為に人生振り回されたくないですよね。せっかくの人生なんだから自由度が欲しいですし、わくわくする人生でありたいですよね。

13729049_1739016103006240_39832190938110

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

癒されています

Photo_20210813182101

アート教室「風と虹」を自宅で開催している妻が、時々黒板にチョーク画を描いてくれます。芸術センスのまったくない僕からすると、身内を褒めるのもなんですが、メルヘンチックな癒しの芸術だと思いますね。

僕は音楽はちょこっとやりますが、絵はまったくだめですね。高校の授業で黒板を使って教えていますが、チョーク画が出来れば授業も楽しいでしょうね。(^^♪

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

15度の気温差

Photo_20210813092201

今日は夏期勉強会最終日。先日までの35度越えの猛暑から一転して最高気温が19度。雨で湿気がもやもや、洗濯ものも溜まり、8月のお盆にもかかわらず薪ストーブが稼働。乾燥機として本日活躍中。

いっきに15度の気温差は身体にこたえるね。土砂降りなのでお墓参りは後日だね。ご先祖様待っててね。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2021年8月12日 (木)

コロナが止まらない

Photo_20210812174401

コロナが止まりません。昨年に引き続き、今年の夏も帰省を自粛する関東圏の方々が多くいるわけですが、気の毒です。
ワクチン接種率とは関係なく陽性反応者が増加しています。油断大敵と言うよりは、コロナもういいじゃん的な、無視派が増えているんじゃないでしょうか。オリンピックの開催もその要因の一つだったと思います。たしかに感動的な場面も多かったオリンピックでしたが、コロナに対する警戒心が低下したことは間違いありませんね。
コロナ以降、一関の自宅から遠出をしていません。車で1時間が最長距離ですかね。高校や塾で教えていますから、不要不急の外出は極力控えています。自分が原因でパンデミックが起きたら大変ですもんね。正直マスクをつけての授業は大変です。遠出ができないことよりも、そっちの方がストレスですね。
ストレスのせいだと思いますが、毎年やってきた草刈り作業が本当に嫌になってきました。甲子園球場ほどの休耕田や牧草地をひたすら刈り続ける行為は、昔は修行だと思ってなんとかやりましが、還暦が過ぎ、年金暮らしのはずがその夢叶わず、野望も奪われた今、不良爺いのごとくグレています。
グレるといっても、このご時世グレようがないので、毎日夕暮れの写真を撮っては、自己満足の世界に浸っているわけですが、自分で言うのもなんですが、飽きてきました。(笑)
お盆です。遠出はできませんが、せめて温泉に入り、身体を癒したいですね。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2021年8月11日 (水)

中華そば

P1000400_20210811231501 

夏は冷やし中華という方は多いようですが、僕はシンプルな中華そばですね。

暑いが故の熱い中華そば。汗をかきながら頂く一杯は最高ですね。(^^♪

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

早くも紅葉

P1000732 

本当に暑い夏だった。昨日から涼しくなったとはいえ、やっぱりまだまだ残暑は続くようだ。庭の錦木は早くも紅葉しはじめ、秋桜も咲き始めた。

岩手の夏にはエアコンが必要ないと思っていたが、ここ数年35度越えの日々が続くようになった我が故郷も、エアコンは必需品になってきた。今年はパスしたが、来年は考えてみよう・・・・

さて夏期勉強会もあと3日。頑張れ自分!

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2021年8月10日 (火)

停電

今朝いきなり二回ほど停電になった。パソコンを使おうとしたらWi-Fiが繋がらない。なにかトラブったらし。夜になって回復したけれど、打ち込み原稿が途中で消滅したらと思うと、冷や汗ものだ。

ちょっと宣伝になってしまうが、河北新報に寄稿している僕の2回目の評論が8月14日の朝刊に掲載される予定だ。友人知人の方々が、そのために河北新報を購読してくれている。恐縮である。

書きたいことはたくさんあるのだけれど、いざパソコンの前に座ると頭がフリーズしてしまう。感情が先走って言葉が出て来ない現実に唖然としてしまう。最近このブログ記事がなんだか写真メインのインスタのような記事になってしまっているが、新聞に寄稿する記事を推敲しすぎて疲労して、ブログまで手が回らないのが現状だ。

世の中はお盆休みに突入のようだが、僕の塾の夏期勉強会はあと3日間継続する。塾生の皆さん頑張ろうね。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

合成ではないですよ

Photo_20210810211001

夏期勉強会が終わり生徒が帰った後、窓を眺めたら鹿のようなものが空を歩いている。不思議な体験をしました。昨夜は知人が崖崩れて亡くなる夢はみるし、なんか疲れているのかな~

でもこの空の雲、まぼろし~ではないよな・・・・(笑)

 

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2021年8月 9日 (月)

お盆休みのお知らせ

8月の通常の塾は、12日・13日・16日・17日がお盆休みとなります。

尚、12日と13日の夏期勉強会はあります。14日土曜日の通常ゼミもあります。よろしくお願いします。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

 

2021年8月 7日 (土)

マツコ・デラックス

Photo_20210807105701

朝の草刈りを終えると、なにやら空から視線を感じる。

マツコ・デラックスだ!

 

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2021年8月 6日 (金)

習っていません!

大学進学希望者に英語を教えていてよく聞くフレーズ。「学校で習っていません!」

時代が違うのでなんともしょうがないけれど、大学入試は学校で教えてくれないものが出るという常識を糧に頑張らなければならなかった自分の受験時代を思うと隔世の感がある。進学校ではもちろん受験対策があっただろうけれど、大学進学率が5%未満の商業系の高校に通っていたぼく僕にとっては、受験参考書を開くとほぼ100%が未知の世界だった(笑)。

Photo_20210806064101

今のようなGoogle先生もいなかったし(笑い)、近くに大学受験英語を教えてくれる塾もなかった。あったとしても経済的理由で通えなっただろうけれど・・・・

市内の私立高校は特別進学コースを設けて大学受験の指導に力を入れている。一応僕もその担当教師として名を連ねているわけだけれど、問題は進学高校ではない普通高校から大学受験を目指す生徒たちだ。

受験をしないことを前提にしたクラスであれば、先生方の授業の内容は基本事項の指導ということになる。そういった授業を受けている生徒が大学受験を目指すのであれば、やはり大学受験の指導をしてくれる塾を薦めたい。スポーツ推薦で大学に入る生徒も同様で、大学で学ぶ必修科目の英語について行く基礎学力は大切だ。

推薦で大学に入って、ついていけなくて大学をギブアップする学生の多くは英語力不足だ。受かってしまうと、なかなかそこまで意識はいかないもので、ついつい残りの高校生活をエンジョイしてしまう。

「習っていません!」は大学では通用しないので、肝に銘じて頑張って欲しいですね。

 

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2021年8月 5日 (木)

ダースベーダ―

Photo_20210805092201

Photo_20210805092301

庭でこいつを見つけた。何十年ぶりかの遭遇である。イチジクの木が枯れたと思ったらこいつの仕業だった。誰かに似ているなと思っていたのだが、さっき思い出した。ダースベーダーだ。光沢と言い頭の恰好といい気持ち悪いくらいそっくり。

こいつらが活躍できるほど今年の天気は最高なんだろうなと思う。僕は夏期勉強会5日目にして、この猛暑でへたばっている。庭や畑の草刈りはちょっと休憩。マジ倒れそうだ。

エアコンのない我が家では、この温暖化というやつはまったくもって手ごわい。まいった・・・

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2021年8月 3日 (火)

草刈りは大変

Photo_20210803224901

お客さまには、庭が広くていいですね~と言われますが、はっきり言って管理が大変です。休耕田の草刈りほどじゃないですが、夏の炎天下の草刈りはしんどいですね。

毎日・毎日草刈り作業。あっちが終わればこっちが伸び、こっちが終わればあっちが伸び、本当に夏は大変ですね。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

 

2021年8月 1日 (日)

卓球部が止まらない

P1000225

入塾してくる生徒の卓球部率が凄まじい。僕が卓球のコーチをやっているとか、卓球部員が多くいる塾であるとか、そんな情報はまったくなく、偶然塾を選んだら卓球部が多かった。そんな状況が僕の塾で続いている。

在籍している中学生の半分が卓球部。こんな塾はないだろうな。きっと卓球の神様がなにかトリッキーな遊びをしているのかもしれない。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

 

山椒の実

Photo_20210801080301

休耕田がある里山には様々な自然の恵みがあふれている。草刈りを放置していると、数年して柳や松の木が繁茂してくる。そんな中で山椒の木が大きくなり、実がたわわになっていた。

妻と一緒に収獲して、山椒の佃煮を作ってもらった。それだけでご飯が何杯でもいけそうだ(笑)。今日から夏期勉強会がスタート。山椒パワーで頑張るか!

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

« 2021年7月 | トップページ | 2021年9月 »