魂のおもむくままに
いよいよ今日が50代最後の日。38年間塾業界で生きてきた僕はある意味変人。かなりのド変態と言っていいだろう。
近年、卒塾生のお子さんや、甥っ子姪っ子さんが多く入塾して頂いている。それと同時に教え子の皆さんの親御さんの訃報も増えてきた。そういう年回りなのかもしれない。年月の重みを感じる。
5年前までは稲作農家と高校の講師と塾経営という三足の草鞋を履いてドタバタの日々だった。そこへ母がくも膜下出血で倒れ、介護状態に。塞翁が馬じゃないけれど、母の介護を通じて多くを学ばさせていただいている。稲作農家が生協からお米を買って食べることに、最初はものすごい罪悪感があったけれど、稲作農家を離脱したおかげで、趣味の神社巡りが加速して、いわて六芒星などというものまで提唱してしまって、昨年は稲作をやっていたときよりも取材攻勢で忙しかった(笑)。
振り返るといろんな道を歩んできた。あとどれくらい僕の道が続いているのか知る由もないが、生かされているうちは前進し続けようと思う。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー
« ガラケー携帯の終焉 | トップページ | 僕の夢 »
« ガラケー携帯の終焉 | トップページ | 僕の夢 »
コメント