最近のトラックバック

« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »

2020年10月

2020年10月30日 (金)

早池峰山

Photo_20201030230201

塾を始めて、30代半ばぐらいから、山にハマった。

特に早池峰山は塾生を連れて何度登っただろうか。今年は新型コロナウイルスの自粛もあって、山登りは一度もしなかった。自宅周辺の里山の紅葉を見て我慢することにしよう。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2020年10月29日 (木)

ギブソン

P1001257

ギブソンのギターを教室に置いている。自宅は湿気が多くてこのギターの環境にはNG.

今年は新型コロナの影響で、一度もライブをやらずじまい。・・・・と思いきや、そう言えば高校の詩の授業で、一曲歌ったな。

 

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2020年10月28日 (水)

夕暮れの怪物

Photo_20201028000901

夕暮れ時、電線の上を怪物が歩いていました。

どこに行くのかな~と考えていたら、塾に引いている電線でした。やばいやばい(笑)

 

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2020年10月25日 (日)

今日はペンキ塗り

Photo_20201025195801

今日は自宅のペンキ塗り。こんな感じで周囲を全部塗りました。

休耕田の草刈り作業が一段落したので、今度は自宅周辺の修復作業ですね。今年は裏庭の手入れまで手が行き届かなかったため、アジサイが笹竹に埋もれてしまい、山椒の木はつる草で実などまったく見えない状況。収獲不能・・・・( ;∀;)

来週の日曜日は、県大会直前のため卓球の一日練習。なかなか修復作業は進まない。身体が三つ欲しい。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2020年10月23日 (金)

カエルの歌が~(^^♪

Photo_20201023225601

カエル好きの僕は、こういった置物を見つけると、無意識に買ってきてしまう。

教室の指導室はカエルだらけ。カエル嫌いの生徒は入塾出来ず( ;∀;)

 

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2020年10月21日 (水)

南部赤松

Photo_20201021232901

僕が自宅の植木の剪定を始めて30年になる。ほぼ営んできた寺子屋の歴史と同じだ。

庭に南部赤松があるのだけれど、今年の夏初めて、プロの職人さんに剪定してもらった。高所恐怖症の僕にはもはや登れない高さになってしまった松の枝。スッキリと枝を剪定してもらい、庭が明るくなった。

今年もあと2か月ちょっと。今年は3年くらいに感じる長さだった。本当にいろんなことが次から次へと起こる1年であります。

 

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2020年10月19日 (月)

宮沢賢治の日時計

Photo_20201019224301

花巻の温泉には何度も行っているけれど、バラ園を訪れたのは初めて。

家族旅行での花巻温泉も初めて。いろいろ雑音もありますが、ゴーツトラベル様様ですね。宮沢賢治さんの設計による花壇ですが、面白いレンガの使い方をしていますね。真似てみようかと思っています。(^^♪

 

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2020年10月15日 (木)

臨時休校のお知らせ

今度の10月17日(土曜日)は急用で塾をお休みします。よろしくお願いいたします。

岩手六芒星in 読売新聞

Photo_20201015225801

本日の読売新聞朝刊で、岩手六芒星を紹介して頂きました。

最近思うことですが、新聞社各社の取材を受けるたびに、僕の中で坂上田村麻呂というワードがだんだん大きくなっているんですね。じっくり彼と向き合ってみたいですね。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2020年10月14日 (水)

合格絵馬in駒形神社

Photo_20201014081701

今年は不思議な縁で、僕が提唱した岩手六芒星が、新聞・雑誌・テレビ等で取り上げて頂き話題が拡散しておりますが、毎年塾生に書いてもらっている合格絵馬を、六芒星神社のどこにしようかなと迷ってあれやこれやと模索しておりました。

いかしこんな時こそ、大験セミナーの守護神である駒形の大神様にお願いしていただこうと、今年は駒形神社の絵馬に塾生の合格を託した次第です。30周年を迎え、新たなる原点回帰というところであります。

今年は例年になく大学受験を迎える高校3年生が多い年です。来月より推薦やAO入試が始まります。卓球の新人戦県大会もあり多忙な日々ではありますが、頑張ります!

 

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2020年10月12日 (月)

錦木

P1000848

我が家の庭先の錦木が真っ赤です。

30年前に亡くなった父が、どっかからもらってきて植えたもの。この木が錦木だと知ったのはつい3年前。岩手出身の関取と同じ名前なので、知りました。はい

 

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2020年10月10日 (土)

半端ない

Photo_20201010222601

塾生が僕の似顔絵を描いてくれた。ちなみ彼は美大志望ではありません。小学校教員志望です。

才能が半端ない。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2020年10月 8日 (木)

大学の後輩

Ujikouji

高校での授業中、先生はどこの大学出たのと尋ねられた。

この人たちの先輩だよと答えたら、大学はともかく、彼らの先輩ということで、なんか尊敬された(爆笑)。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2020年10月 6日 (火)

別れ

Photo_20201006221101

本日20歳の猫娘が天国に逝ってしまいました。

昨夜まで元気でしたが、急に体調が崩れ亡くなってしまいました。心にぽっかりと穴が開いた感じです。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2020年10月 4日 (日)

一杯の珈琲

Photo_20201004215601

僕にとって珈琲は、人生の妙薬、大げさ言えば、天界から舞い降りた天使の雫ですね。

嬉しい時も、疲れた時も、そして悲しい時も、一杯の珈琲は癒しであり、感動ですね。

 

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2020年10月 2日 (金)

ソーシャル・デスタンス

女子高校生が、先生の頭の髪ってソーシャル・デスタンスですねだって。

2020年10月 1日 (木)

傘お化け?

Photo_20201001073501

10月になりました。二階の指導室からは毎日磐井川の夕暮れを眺めることが出来るのですが、この写真は磐井川夕暮れシリーズの中でも最高傑作ですね(自画自賛)。
雲が傘お化けのパーフォーマンスを演出(^^♪

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »