最近のトラックバック

« 人生で僕を救ってくれたもの | トップページ | 誰に文句を言われる筋合いはない »

2018年8月22日 (水)

百日紅の花

8年ぐらい前だったろうか、このブログで祖母が大切にしていた百日紅の木を切り倒してしまった話を書いた。父が亡くなり実家に戻った29歳の僕は、5月の末になっても葉を付けない百日紅の木を、枯れ木だと思って切ってしまったのだ。痛恨の失敗だった。

その後自宅のお明神様のところに、30センチくらいの苗木を買ってきて植えた。そして今は写真のごとく、僕の背丈を越して、いっぱいきれいな花をつけている。

P1000378

8月の暑さの中で、咲き誇る百日紅の花は、疲れた身体を癒してくれる華やかさがある。感謝だね。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

« 人生で僕を救ってくれたもの | トップページ | 誰に文句を言われる筋合いはない »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 百日紅の花:

« 人生で僕を救ってくれたもの | トップページ | 誰に文句を言われる筋合いはない »