最近のトラックバック

« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »

2016年11月

2016年11月28日 (月)

そこはかとなく

誰しも経験があるだろうと思うのだけれども、ネット上で検索するお勧めスポットやお店ほど当てにならないのもはない。お金を出してトップに持ってきているだけで、実際はまったく評価されていないお店がうじゃうじゃある。

塾もそうだ。内輪で書き込みをどんどんやって、人気ナンバーワンの塾みたいに見せかけているが、全くアウトという塾もある。

入会する前に、少なくとも塾長や室長の話を聞くべきだ。それぞれの好みもあるだろうが、話を聞いていて、イライラする人や、なんか暗い感じのところは、遠慮したほうがいいかな。

そうそう、あとやたらと自信過剰な発言をする塾もどうかなと思う。僕は多くの同業者の友人がいるけれど、素晴らしい実績をあげている塾の先生は、皆謙虚だよね。そこはかとなく。

先日某地方の温泉に行くので、ネットで温泉ランキングなるものを見て行ってみた。堂々第一位の温泉でありながら、風呂場のシャンプーは切れているし、水道のお湯は出が悪いし、脱衣所はゴミだらけ。全くアウト。もう二度と行くかあほんだれ~と心は叫んでいたけれど、そこは大人、いいお湯でしたと言って帰って来ました(笑い)。

やはり地元の信頼できる方からの情報が一番ですね。

ちなみに僕の塾は塾ランキングでは下位です(笑い)あしからず・・・・・

20140902_175318

※冬期講習受講生の受付を始めました。詳しい内容はホームページのニュースの欄を見てください。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2016年11月25日 (金)

僕の人生哲学

Photo

やれることはやるけれど、やれないことはやらない。

これ、僕の人生哲学。

僕は文系人間なので、大学入試の数学や物理や化学はわかんないし、頑張ろうとも思わない。ただし、高校入試の試験科目は全部教えなければと思うので、日々全力投球。

最近は神社のことを僕に尋ねてくる方が多いけれど(笑い)、本当の専門は大学受験英語の指導。学校の宿題の解答から東京大学の入試問題まで、任せてちょんまげ。(古いギャグだ・・・笑い)

今朝の我が家の廊下の温度計は-4度。油断をしていて水道を凍らせてしまった。慌てて電熱線を挿入。事なきを得たが、11月のこの寒さにはびっくり。室内が-4度!ありえね~

No

やれることはやるということで、実は自宅の庭の松の雪吊り作業を毎年やっているのだけれど、今年はなんかいい感じにできた。ちなみに青竹を切って来るのが、面倒なので支え棒は、息子たちが小さい時に使ったこいのぼりの支柱を使っている。

これで松に関しては、いつ雪がやってきともOK。さてと早く冬期講習のご案内作らないと・・・・・

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2016年11月23日 (水)

不思議です

こんにちは。自称プレアデス星人のかねごんです・・・・・・なんていつもふざけているわけですが、今更ながらですが、どうも僕の体質が東日本大震災後から変わった感じなんですね。

つまりなんて言えばいんでしょうかね。台風や大きな地震が近づくと、耳鳴りがしたり胸が痛くなるんですね。それ以外もちょっとあるんですけれどね・・・。その耳鳴りが高血圧の時のような耳鳴りなんかじゃないんですよね。今は血圧が180から下がって、125ぐらいになっていますから、血圧の影響じゃないんですよね。金属音がするんですよ。

日常の仕事に支障はないんですが、気にはなりますね。

ところで、僕のNSNを読まれてきた方は周知のことかも知れませんが、僕は29歳の時までは無神論者で、人は死ねばハイ終わりとおもっていたんですね。ところが29歳の時に父が他界してから、僕の思想は変革してしまいました。いろんな不思議な体験があって、人は死んでハイ終わりじゃないんだってことを確信してしまったんですね。

終わりじゃないのかよ!っていうのは、いろんな意味でちょっと焦りを感じましたね。

そんな感覚がマックスになったのは、震災の翌年の正月に、南三陸に近い某神社にお参りしたときでした。境内にざわざわと多くの人たちの気配を感じたんですね。実際に居た人の数の3倍くらい。見えないざわめきとでも表現したらいいでしょうか。不思議な感覚でしたね。

もちろん僕は、人が見えないものが見えたり、聞こえたりするタイプの人間ではありません。しかし神社オタクとなって四半世紀の人生が過ぎたわけですが、ありえないような偶然に遭遇することが、加速的に増加していますね。

震災後から家族から懇願され、携帯を持つようになって、SNSへの写真投稿も増えたわけですが、これがまた不思議なもので、ある種のものを写すと、それだけがパソコンにうまく転送されないなんてことが起きてしまったんですね。ちなみに衣川・三峰神社のアラハバキ神の磐座や、一関真滝にある白山瀧神社の僕がかってに龍神池と呼んでいる小さな池や、そして理由は分からないのですが、自宅に祭っているお明神様の裏庭は、何度写してもうまく転送されません。被写体を変えるとことごとく他のものは転送できるんですがね。不思議です。

No

意図的に行った神社では起こらないのですが、偶然仕事や用事で行ったところで神社を見つけてお参りしたりすると、その神社の近くの生徒が塾に入塾するという偶然が近年続いています。全く縁がなかった地域のお子さんが突然入会してくると、そのほとんどがお参りした神社の地域だったりするのですよ。神社オタク歴四半世紀のなせるわざかと自負したりしせず、謙虚に神様の導きなのだと、もちろんお礼参りはかかしません。ゆえに毎年訪れる神社の数が、増えることがあってもへりません(笑い)。

さて今日は11月23日。世間は休みですが、期末テスト直前、塾は休むわけにはいきません。それでは

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2016年11月20日 (日)

運がやってきたかって?

今日は11月20日。冬期勉強会のチラシを作成中。ただ午後は中学生の卓球の指導があって3時間汗を流したので、ちょっと疲れて休憩中。こうやってブログを書いている。

夕方スパーに行って買いもの。今夜の我が家の夕食はかねごん特製辛口カレーライス。母はカレーが苦手なので、ふきの煮付けとサラダ。そして芋の子汁。別メニュー。

母が倒れて入院して以来、台所での食事作りにはまった。朝早く起きて朝食の準備と家族の弁当を作り始めて365日が過ぎ去った。

女房や家族にお願いされたわけでも、強制されたわけでもない(笑い)。完全自主的行為である。

とある本を読んでいて、運を呼び込む最大の武器は、トイレ掃除と早起きだと書いてあった。トイレ掃除はなんとかなるが、仕事柄夜中過ぎに寝る僕にとって、早起きは不可能に近かった。

そこで食事作りを自分に課したら、早起きが習慣になるのではないかと考えた。そしてまんまと成功した(笑い)。

運がやってきたかって?

まず塾の方だが、8月の夏休み過ぎに、高校3年生と中学3年生の受験学年が定員になった。震災後初めてのことだ。それと、外傷性くも膜下出血の後遺症で認知症が進み、介護度が4になった母が、回復し自宅に帰ってきた。1年経った今、介護度は2に改善した。

昨年血圧が180まであがって、モヤモヤしていたのが、薬が見事に効いて今は上が125、下が70にまで下がり安定している。それと50肩で苦しんでいたのだが、温泉にはまってほぼ完治して来た。

運がやって来たと言っても過言ではないだろうと思う

No

そう言えば、今年浅草の今戸神社にお参りしてきた。招き猫発祥の神社だ。ここを訪れたのも全くの偶然だった。

僕の弁当つくりの日々はやめられそうにないな(笑い)。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2016年11月19日 (土)

かねごんの温泉ナビ

塾屋稼業も毎年この時期を迎えると、それなりのストレスと、様々な葛藤に悪戦苦闘するわけでありますが、そんな日常を心身ともに癒してくれるのが温泉なんですね。

そこでここ数年出かけて行った温泉で、よかった~な~という温泉を紹介します。ぜひ参考に!

229d38a675838afdadc3a7d27a368e7d7b7


鳴子温泉の藤島旅館です。日帰り入浴は300円。湯の良さもさることながら、レトロ感がたまりません。

Photo_2


花巻温泉の藤三旅館。川沿いの露天風呂の静謐感は最高ですね。

20140902_170001


同じく花巻の大沢温泉。宮澤賢治も湯治した温泉で、大正ロマンがいまだに残る名湯です。

No


秋田の玉川温泉。間違いなく日本一の名湯ですね。玉川温泉を知らずして温泉を語らずというところでしょうか。

No_2


一関千厩のたまご湯。湯舟は大人3人が入るといっぱい状態で、家族風呂的な温泉ですが、震災後気仙地区の皆さんの命を救った温泉と言っても過言ではないでしょうね。

今日はかねごんの温泉ナビでした。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2016年11月17日 (木)

ようやくびりギャル

塾生から、びりギャルの本読むといいよと言われ続けてきたのだけれど、何となく敬遠してきてしまい、ちょっとバリアを張っていた。

女房にも映画を勧められて先日見た。 

20140902_170029

びりから慶応大学にはいった努力は凄いと思うけれど、感情的にちょっと違和感があって、個人的にはこの作品を避けてきた感がある。塾の先生の指導を賛美している場面が多々あるけれど、実際現場で指導している塾屋の立場で言わせてもらうと、複雑な場面も少なからずあるわけで、単純に感動できない心のモヤモヤがあった。

3週間で中学の英語をクリアーした彼女。勉強をしなかっただけで、本当は頭がいい生徒なんだろうね。僕も英語がだめで、高1が終った春休みから中学英語の復習をやったけれど、3週間どころか3ヶ月もかかったな(だから3流、4流の大学しか入れなかったのか・・・笑い)。それと高校の授業中、寝ているってのはどうだろう。市内でも自宅で猛勉強して学校の授業を寝ている生徒がいるらしいけれど、僕はあんまりいいことのような気がしないな。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

狛犬の魅力(一関市編)

最近僕個人のFBで神社の狛犬を紹介しているのだけれど、これが思いのほか好評で、調子にのって今まで神社に行って撮りためていた写真を公開しているのですが、本日はそのダイレクト版を公開したいと思います。

229d38a675838afdadc3a7d27a368e7d7b7


一関市千厩町小梨に鎮座する白旗神社の狛犬です。モアイ像に似ているでしょ!

1f05eecc
一関市中里の愛宕神社にいる狛犬さんです。なんとガッツポーズをしていますね。

Photo
我が家が氏子になっている一関市花泉町の金沢八幡神社の狛犬です。宇宙人!?

No


一関市川崎町の伊吹神社の狛犬です。ちんちんをしています。

2f25054cd1bb096a23842186d185d451syo


一関市狐禅寺の滝神社の狛犬です。立派なひげを蓄えています。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2016年11月13日 (日)

大学入試まであと2ヶ月

Photo


229d38a675838afdadc3a7d27a368e7d7b7


塾に通う高校生のノートを撮らせてもらった。これは高校3年生の彼が、毎日塾の自習室でひとべんしている自習ノートだ。英文法の基本項目がすべてこんな感じで作成されている。

自分で思いつかない熟語やイディオムの例文に関しては、たまに僕に聞いてくるのだけれど、ほぼ彼の感性と創意工夫による、文法語法の受験対策ノートだ。感覚的にとらえづらい内容にはイラストを入れ、暗記の効率をはかっている。

大学入試まで、あと2ヶ月。夢は夢でしかないけれど、努力には必ず結果が出る。頑張って欲しい。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2016年11月11日 (金)

ちょっとレトロで・・・・

Photo


FBで中古の箱火鉢が欲しいとつぶやいたところ、FBの友人がわざわざ探してくれて、2日前から、わが家の台所に鎮座している。

小さい頃囲炉裏のある家で育った僕にとっては、炭火の匂いと火のはじける音がたまらないのだけれど、息子には匂いが不評のようで、どうもすいませんという感じである。

南部鉄瓶と火鉢の相性は抜群で、これまた友人が営む佐惣珈琲豆店の珈琲との相性も抜群で、晩秋のみちのくの風情を、火鉢を囲んで過ごすかねごんであった。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

猫ちゃんたちに愛されています

2f25054cd1bb096a23842186d185d451syo


1f05eecc

仕事が終わって駐車場に向かう途中、猫ちゃんが僕を待っています。餌をあげて手なずけたわけではありません。
撫でて抱っこしてあげると、ゴロゴロ言って喜んで、そしてバイバイ~って家に帰って行きます。
女性にはもてませんが、猫にはもてます。ハイ

世の中は空前の猫ブームだと言われています。猫暦50年の僕の時代がようやくやってきたのでしょうか(笑い)。すりすりしてくる猫たちの温かみがたまりません。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2016年11月10日 (木)

0円の携帯写メ

2f25054cd1bb096a23842186d185d451syo


1f05eecc

ブログに掲載する写真を褒めてくれる人がたまにいるのだけれど、僕はいつも0円で手に入れたドコモの携帯で撮っている。
昨日も一関川崎で、道路から70メートルほど離れた滝を発見したのだけれど、最大のズームで撮ってもせいぜい上の感じ。ゆえに崖を降りて行って写したのが下の写真の滝つぼ。
ゆえに僕の写真はいつも命がけで~す(笑い)。

かつては一眼レフを抱えて、山に登ったりしていたのですが、自分の目で見るのが最高の贅沢だと感じるようになって、携帯しか持ち歩かなくなりました。ハイ

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2016年11月 8日 (火)

温泉彷徨

Photo

僕は地元花泉北中学校の出身なのだけれど、中学2年の時の遠足が、宮城の鬼首(おにこうべ)温泉郷だった。なにぶん41年も前の記憶なので曖昧なのだが、賑わいのあふれた温泉街の光景が残像として残っていた.。しかし昨日41年ぶりに訪れった温泉街は、つげ義春の作品に登場するひなびた温泉宿そのもので、それはそれで情緒があってよかったのだけれど、流れ去った時代の長さを思わず感じてしまったかねごんであった。

年を取るにしたがって、温泉の魅力がそこはかとなく押し寄せてくるこの頃である。北上の夏油温泉、花巻の鉛温泉、宮城の鳴子温泉、そして先月の秋田・玉川温泉と、僕の温泉彷徨は頻度をましてくるのだけれど、わずかワンコインの日帰り温泉に、僕は何にも代えがたい安らぎを覚えるのである。

確かに一関市内も素晴らしい温泉があって、足を運ぶのだけれど、秘湯の温泉は、その源泉の素晴らしさもさることながら、行く着くまでの風景もまた楽しからずやで、四季折々の光と風を味わえるのが、最高の贅沢である。

これからみちのくは雪の季節を迎える。秘湯の旅はしばらくおあずけになりそうだが、温泉で癒されたパワーでもって、これからの受験指導を驀進したいと思う、今日この頃である。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2016年11月 6日 (日)

頭がいいね!

頭がいいね!と褒めると成績が下がるらしい。

1f05eecc


ではどうやって褒めたらいいのか。

頑張ったね!と褒めればいいらしい。

存在を褒められても、人間は向上しない。行為を褒められると、やる気を出す。

なるほどね。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

2016年11月 1日 (火)

わくらば

歌のようなものを作り出したのは二十歳の頃からだったろうか。歌詞に何故か病葉(わくらば)という名詞を使いたがった時期があった。

ちょうど今頃の季節になると、紅葉した葉が舞い降りてくるのだけれど、その光景とわくらばという言葉は、感情的に僕にはしっくりきて、大人になり切れないジレンマと、季節の切なさが共鳴したのかも知れない。

Photo


枯れ葉をいとおしく思う風情は、終焉を迎える美学であり、やがて訪れる厳しい季節へのチャレンジャー的な感情なのかも知れない。

ハロゥインの喧騒も終わり、今日から11月だ。受験生はいよいよ正念場を迎える。頑張って欲しい。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »