晩秋の気配
北海道は雪が降ったようで、一気に季節は冬に近づいたようだ。岩手一関も昨夜は急に冷え込んで、木枯らしのような風がひゅ~んひゅ~んと吹き荒れた。市内の釣山公園もすっかり晩秋の気配だ。
先日舞川の観音山にでかけてきたが、稲刈りの終わった田んぼの向こうに見える須川岳も冬の気配がそこはかとなく漂っていた。白くなるのももうすぐ。長い冬がやってくる。
今週末は市内の中学校は文化祭。明日の塾は僕自身の休養日ということで、勝手に休ませて頂くことにした。夕方から平泉の吉野屋さんでい~はと~ぶ音楽祭があって、春に引き続き歌わせて頂く。
昨年はこのライブの後、母が倒れ、毎日の病院通いで慌ただしい日常だった。母が⒑ヶ月ぶりで自宅に戻り、さりげない日常が戻ったことに感謝で一杯だ。
地元の市民センターで行われる、秋の演芸会での出演依頼を昨日電話で頂いた。年末まで毎月小さなライブを敢行するかねごんオヤジであるが、頼まれるうちが花だろうということで、老体をさらして頑張る所存である。
文化祭が終ると、例年駆け込みの受験生が入会してくるのだけれど、今年度の僕の塾は、中学3年生、高校3年生が定員になり8月いっぱいで募集を終了している。・・・・がしかし、やっぱり卒塾生のお子さんや、卒塾生のご兄弟の問い合わせとなると、なんとかしたいと思うのが人情でして、ご要望の内容によっては、ひょっとするとなんとかならないかも知れませんが、とりあえずご連絡を頂ければと思います。
当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー
« 今日はパワースポット巡り | トップページ | 前世の記憶 »
コメント