最近のトラックバック

« タイミングの神様 | トップページ | 今年もいっぱいの嬉しい笑顔に出逢いたい »

2016年9月12日 (月)

タイミングの神様パート2

10年ほど前から行きたい行きたいと思いつつ、どうも縁が結べなくて参拝できなかった一関狐禅寺の滝神社に昨日参拝することが出来ました。いつもお世話になっていいる佐惣珈琲豆店の佐藤さんのお誘いで、秋の大祭にご一緒させて頂き、神社のお札まで頂いてきました。本当に感謝で一杯です

20140824_142447


滝のすぐそばに建つ社で、まさに滝しぶきを浴びながら聞く祝詞は荘厳で静謐そのものでした。

Photo


昨年の暮れから今年の秋にかけて、本当に多くの神社と神様に縁を持たせて頂きました。神社オタクかねごんの集大成と言っては大袈裟ですが、縁が縁を結び、多くの方々のご縁を頂きました。

受験指導に必要なものは、もちろん教える知識は当然のことだと思いますが、合格に導く強運のようなものも、我々の仕事には不可欠なものだと思いっています。

駒形山、そして早池峰山と、山の神にご縁を持たせて頂いて僕の周辺には、近年水神様のご縁が増えてきました。これも人生の節目のタイミングなのだろうと思います。

謙虚にそして淡々と、任される仕事に精進しなければと思うこの頃です。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ⇚ぽちっと一押しの応援お願い致します。

当塾のホームページはこちら☞➡大験セミナー

« タイミングの神様 | トップページ | 今年もいっぱいの嬉しい笑顔に出逢いたい »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タイミングの神様パート2:

« タイミングの神様 | トップページ | 今年もいっぱいの嬉しい笑顔に出逢いたい »