スローライフで見えてくるもの
軽トラックで走り抜けている道を、自転車で走ってみると実に様々な風景に出逢う。
昨日は一関厳美のかっこうだんご周辺をツーリングしたのだけれど、はじめて気づく地名や、文化財の建築物など、味わい深い光景と遭遇した。
かっこうだんごを過ぎて磐井川にかかっている通称メガネ橋を、長者滝橋というのを初めて知った。スローライフというのもいいものだと思う。
温泉神社の桜が満開だった。昨日は塾生の半分が修学旅行でお休み。のんびりした日もたまにはいいな。
新学期のカリキュラムのご案内➡大験セミナー
« 春の風を感じて | トップページ | ちょっと長い話になりますが・・・・ »
「風景」カテゴリの記事
- 今年の第2位(2016.12.04)
- 狛犬の魅力(一関市編)(2016.11.17)
- 0円の携帯写メ(2016.11.10)
- 今日はパワースポット巡り(2016.10.19)
- 教室には様々な方がいらっしゃる(2016.08.19)
コメント