磐井川の土手に宇宙人降臨?
この写真は磐井川の土手に宇宙人が降り立った光景を写したものではありません(笑い)。夕暮れの美しさに見とれているわんちゃんを、飼い主のお姉さんが撫でている光景であります。
今年の6月は雨が降らず、毎日綺麗な夕暮を見ることができます。俗言いう空梅雨というやつでしょうか。
昨日は夕方になって一関に洪水警報が出されました。雷雲が接近してきましたが、塾の周りには雨は降りませんでした。
警報が出たこともあり、塾生は一人も来ませんでした。久しぶりに教室でギターを取り出し、自作のバラードなどを歌っていました。
午前中一関相撲場所事務局の仕事で、久しぶりに修紅高校に行ってきました。副校長先生にお逢いしてきました。講師として行っていたのがわずか1年半前だったのですが、遠い出来事のように感じます。
この1年間いろんなことがありました。なんか10年ぐらいに感じますね。
昨日誰も来なかった塾は、今日は忙しいでしょうね。期末テストも近づいてきました。頑張りましょう。
新年度のカリキュラムのご案内➡大験セミナーHP
« モーツァルト作曲 のKV16 | トップページ | 子どもたちは懸命に泳いでいる »
「風景」カテゴリの記事
- 今年の第2位(2016.12.04)
- 狛犬の魅力(一関市編)(2016.11.17)
- 0円の携帯写メ(2016.11.10)
- 今日はパワースポット巡り(2016.10.19)
- 教室には様々な方がいらっしゃる(2016.08.19)
コメント