新年度入会者受付中!
今日は暖かかった。春期勉強会が始まり、毎日朝9時から夜9時まで教室にいるものだから、外の気配に鈍感になってしまっていたが、今日は暖かさに誘われ、生徒が途切れた夕暮時に、磐井川の土手を散策した。
須川岳のシルエットが夕暮れの西の空に浮かび、春を思わせる暖色の空が、広がっていた。もうそろそろ蝙蝠(こうもり)が飛び交ってもいい季節のようだが、まだ今年は目にしていない。
そういえばいつの間にか白鳥が姿を消した。川べりの木々もちらほらと新芽をのぞかしている。昨日から新年度の月謝袋を塾生に配布している。秋には消費税がまた上がるようだが、今年も値上げをせずに頑張りたい。そのためにも新規の入会者が入って欲しい時期である。
親戚、知人、友人のご子息が塾をお探しなら、どうかかねごん塾をご紹介頂けば幸いです。大手の塾のようにテレビCMどころか、例年のことながら新聞折り込みもままならぬ零細塾ですが、生徒を指導する情熱は大手には負けません。
なにとぞ大験セミナーをよろしくお願い致しますm(_ _)m。
新年度のカリキュラムのご案内➡大験セミナーHP
« 退塾生の突然の訪問 | トップページ | テレビやラジオから流れてくる『山菜の美味しい季節ですね』などと言う言葉を鵜呑みにして、山菜取りに出かけてはいいけない »
「塾生からのメッセージ」カテゴリの記事
- 本日23日は土曜日コースの振替日です。(2018.09.23)
- 新年度入会者受付中!(2015.03.27)
- 塾生投稿第二弾(2009.02.16)
- MESSAGE(2009.01.28)
- 塾生からのメッセージ(2008.03.15)
« 退塾生の突然の訪問 | トップページ | テレビやラジオから流れてくる『山菜の美味しい季節ですね』などと言う言葉を鵜呑みにして、山菜取りに出かけてはいいけない »
コメント