最近のトラックバック

« 今年はじめて買ったもの | トップページ | 今日は私立高校の推薦入試 »

2015年1月13日 (火)

見知らぬ妻へ・浅田次郎

2f25054cd1bb096a23842186d185d451s_2


浅田次郎の作品を半年ぶりに読んだ。2年前は浅田次郎の歴史小説を読みあさっていたのだけれど、短篇集の哀愁あふれる作品も実にいい。

この短篇集は、人間の孤独がテーマだ。組織や家庭からはみ出した人間の切なさや戸惑いが、時にユーモラスに、時に哀惜を込めて描かられている。

学生の頃の恋人が忘れられなくて、40になっても結婚しない女性。亡くなった夫と暮らした団地を離れられず、孤独死をしてしまう女性。営む会社が倒産し、家族に捨てられ、ヤクザ稼業に身を落としている元社長。

様々な人生模様の中で、小説の中の主人公達は、自分の周辺に漂う孤独感を時に忌避し、時に諦観する。

人を愛することの脆さは、真剣に人を愛した人しかわからないかもしれない。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ

大験セミナーのHPはこちらです⇒http://daikenseminar.jimdo.com/

« 今年はじめて買ったもの | トップページ | 今日は私立高校の推薦入試 »

おすすめの本」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 見知らぬ妻へ・浅田次郎:

« 今年はじめて買ったもの | トップページ | 今日は私立高校の推薦入試 »