今宵ジャズでクリスマス
もうすぐクリスマスがやってきます。クリスマスをXmasと表記する習慣が日本にはありますが、Xはギリシャ語の(Χριστός)(クリーストス=キリスト)の頭文字、masは祝い事や祭りを表す接尾語です。
ところでXmasと言えばサンタクロースが定番なわけですが、サンタクロースは、4世紀ごろ、小アジア(現在のトルコ)のミュラの司教であった、聖ニコラスだと言われています。
聖ニコラス(271~343年ごろ)は、現在のトルコのデムレ、かつてのギリシアの町ミュラの司教でした。彼は、日ごろから、困っている人や貧しい人を助け、自分の持ち物を惜しまず与えていた心のやさしい人でした。
クリスマスとギリシャは、とっても深い関係があるようですね。
寒い日が続いています。今夜はジャズでクリスマス気分を味わってみませんか。
「音楽」カテゴリの記事
- ひふみ祝詞(2016.04.13)
- ボブディランがやって来る(2016.04.02)
- Kenny Dorham, Sunset(2016.02.16)
- Jim Hall/ My Funny Valentine(2016.02.14)
- 365日の紙飛行機(2016.02.09)
コメント