最近のトラックバック

« 平等と公正という言葉は似て非なるものだ | トップページ | 双子座流星群 »

2014年12月14日 (日)

学生街の喫茶店

ガロのサイドボーカルでギターリストの堀内さんが亡くなった。65歳だった。

中学生だった僕にとっては、この曲はとてもストイックで、自分の知らない大人の世界を垣間見た感じがした。

ガロがデビューした頃は、僕の暗黒時代で、むちゃくちゃ空回りの日々だった。この学生街の喫茶店を聞いていた頃の僕は、青春のいらだちや儚さや、ほろ苦さに心が占領され、自分のスタンスがとても揺らいでいた。

早く大人になりたいと思っていた僕は、ガロの醸しだす雰囲気に都会の華やかさを感じ、都会へのあこがれを強くした気がする。

高校を終えて、東京の街でジャズ喫茶に入り浸ったのも、中学生時代に聞いたガロの学生街の喫茶店が僕の深層のなかで、鳴り響いていたからかもしれない。

堀内譲さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。さようなら。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ

« 平等と公正という言葉は似て非なるものだ | トップページ | 双子座流星群 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 学生街の喫茶店:

« 平等と公正という言葉は似て非なるものだ | トップページ | 双子座流星群 »