政治資金はSMバーでの交遊費に使っていいの?
宮沢経済産業大臣の資金管理団体が、平成22年に女性のショーを見せるSMバーと呼ばれる店に政治資金を支出していたことが政治資金収支報告書の記載で分かりました。
宮沢大臣は「私自身は店に行っておらず、事務所の関係者が誤って政治資金として支出をしてしまった」として事務所関係者に弁済させ、収支報告書を訂正する考えを示しました。
宮沢大臣が代表を務める資金管理団体「宮沢会」の政治資金収支報告書によりますと、平成22年9月、交際費として広島市内にある店に1万8000円余りを支出していました。
この店は女性のショーを見せるSMバーと呼ばれる店だったということです。
宮沢大臣は経済産業省で23日、記者団の取材に応じ、「私自身は行っていない」としたうえで、「事務所の関係者が誤って政治資金として支出をしてしまったようだ」と述べ、政治資金の支出として不適切だったことを認めました。
そして、店に行った事務所関係者に弁済させ、収支報告書を訂正する考えを示しました。
宮沢大臣は「大変面目ないと思う。ただ、私自身も政治資金収支報告書はさらっと見ていたが、正直言って店の名前だけからでは分からなかった。事務所にしっかりするよう指示を出す」と述べました。NHKニュース
政治資金はSMバーでの交遊費に使っていいの?
ところで宮沢洋一氏は1974年、東京大学法学部を卒業して、大蔵省に入省]。 1978年、米国ハーバード大学行政大学院を修了(行政学修士(MPA:Master in Public Administration)取得)。大阪国税局岸和田税務署長、 内閣総理大臣首席秘書官を経て1993年に退官した。
元宮沢喜一総理大臣の甥にあたる。まさに出世街道を絵に描いたような人生だ。でもやっちまった。うちわ・赤ワインそしてSMバー。決してしりとりをやっているわけではなく、僕の趣味を話しているのでもありません。
うちわを使うことはもちろんありますし、赤ワインもたまには飲みます。しかし残念がら、SMバーには行ったことがありませんね。ちなみに僕のイニシャルはSKですが・・・関係ないか。
« それぞれの路線がある | トップページ | しょせん幻想に過ぎない »
「ニュース」カテゴリの記事
- 脱原発派の抗告を棄却(2016.04.07)
- PM2.5の濃度が10倍に上昇(2016.02.08)
- 青森県六ヶ所村で放射能監視システムが故障(2015.08.03)
- 貧困が被害拡大を加速させている(2015.05.30)
- ネパールで多くの方々が犠牲に(2015.04.26)
コメント