ジャズ・ピアノで一番うまいピアノマンは誰と聞かれたら
9月になった。これからの季節はジャズが心にしみる。特にサックスやピアノのメロウな音が、秋が深まるにつれて彩りを増していく。
ジャズのピアノ弾きで好きなピアノマンはいっぱいいる。ここに名前を列記したら、名前だけで今日のブログ記事は埋まってしまうだろう。
僕が今ままで聴いてきたジャズ・ピアノで一番うまいピアノマンは誰と聞かれたら、間違いなくオスカー・ピーターソンだ。彼はクラシックを奏でてもすばらしい。
オスカー・ピーターソンのピアノは、ある種知的で、そしてリズムそのものだ。僕は落ち込んだときはサックスのジャズを聴くことが多いのだが、やすらぎたい時はジャズピアノの音を希求する。
昼寝をしたい時など教室でピアノ・ソロを聴いていると3分もしないうちに眠りに落ちてしまう(笑い)。
オスカー・ピーターソンの代表作と言えば『酒と薔薇の日々』であるが、作曲や編曲の名手でもあった。
2007年12月23日のクリスマス前夜に、82歳の生涯を終えた。彼のピアノは本当に美しくてそして力強い。
ジョンビリングさんのライヤーコンサートのごあんない⇒震災特別支援コンサート
« 砂場が池に変身 | トップページ | 鬼嫁のミッションパート2 »
「音楽」カテゴリの記事
- ひふみ祝詞(2016.04.13)
- ボブディランがやって来る(2016.04.02)
- Kenny Dorham, Sunset(2016.02.16)
- Jim Hall/ My Funny Valentine(2016.02.14)
- 365日の紙飛行機(2016.02.09)
コメント