オイリュトミーワークショップ
昨日今日と、 国際アントロポゾフィー医学ゼミナール、アウディオペーデ音楽療法基礎講座講師の石川公子先生が我が家にいらっしゃって、花泉花夢パル、そして我が家の座敷を会場にして、オイリュトミーのワークショップを開催して頂いた。
シュタイナー教育の真髄といってもいいオイリュトミー。ワークショップを受講するたびに、多くの気づきと学びを体感することができ、身体の疲れも吹き飛んだ感じである。
遠く多賀城市からもワークショップに参加して頂いたお母さんもおられ、秋晴れの一日、すてきな癒しのワークショップをみなさんと共有でき、楽しい一日でした。
お母さんがオイリュトミー療法を受ける間、子どもたちは庭先の池でめだかとり。我が家の周辺は稲刈りが終り、あっと言う間に秋色の気配が深まってきた。
隣家で飼われているちゃぼまでが闖入してきて、子どもたちは大騒ぎ。
実はこのちゃぼ、時に早朝3時頃雄叫びをあげ、僕の睡眠を悩ます曲者であるのだが、この悪びれないふてぶてしさに、ある種の羨望を感じるかねごんであった。
« 空と君のあいだに | トップページ | 御嶽山噴火 »
« 空と君のあいだに | トップページ | 御嶽山噴火 »
コメント