ジョニー・ウィンター追悼
ジョニー・ウィンター氏(米ブルースギタリスト)16日、スイス・チューリヒのホテルで死去、70歳。死因は不明。AP通信によると、ツアーで欧州を訪れており、12日のオーストリアでのコンサートが最後の公演となった。
44年2月、テキサス州ボーモント生まれ。69年に行われた歴史的なロックコンサート、ウッドストック音楽祭にも出演。B・Bキングさんやエリック・クラプトンさんと共演するなど、ブルスの代表的なギタリストの一人として知られた。
日本には東日本大震災直後の11年4月に初来日。ことし4月にも3度目の日本公演を行った。(ジュネーブ共同)
ジョニーのブルースギターをはじめて聞いた時の開放感は衝撃だった。ブルースの泥臭さがストレートじゃなくて物足りないという人もいるが、彼が爪弾くブルースコードの開放感は、とても論理的でそして叙情的だ。
夕暮れ時の公園の砂場で、取り残されてしまった少年が、母親が待っている夕餉の家にとぼとぼと帰っていった時に、ほっとする一瞬、そんな感情にも似た安堵感がジョニーのギターから伝わってくる。
ビートルズ世代のジョニー・ウィンターは、多くのロックミュージシャンに影響を与えてきた。僕の個人的な嗜好で言わせてもらえば、エリック・クラプトンとのセッションは最高だった。
ブルースギターのリズムを、実にさり気なくロックに注入した巨匠、それがジョニー・ウィンターだったと思っている。
さようなら。ジョニー
大験セミナーの夏期学習会のご案内はこちら ⇒ 耳寄りなお知らせ
« 原発が再び動き出そうとしている | トップページ | 外国籍ということで生活保護申請を却下 »
「音楽」カテゴリの記事
- ひふみ祝詞(2016.04.13)
- ボブディランがやって来る(2016.04.02)
- Kenny Dorham, Sunset(2016.02.16)
- Jim Hall/ My Funny Valentine(2016.02.14)
- 365日の紙飛行機(2016.02.09)
コメント