みんながんばっぺ~
人は挫折や哀しみを経験して、人間としての深みみたいものがにじみ出て来るんだと思う。だから時に負け犬でいんじゃないかと思うな。
受験に失敗したとか、高校を中退したとか、大学を途中で辞めざるを得なかったとか、会社をクビになったとか、離婚をしたとか、確かにダメージであると思うけれど、精神的にキツイだろうけれど、間違いなく学びなんだと思うよ。
僕らが若い頃もそうだったけど、逆境に負けるな、努力をしろと、叱咤激励する大人は多いけれど、僕は負けることも大切なことじゃないかと思う。長い人生をずっと優等生でいることは無理だよね。
スランプがきて当然。何かのはずみで無気力感に襲われて当然だと思うな。その方が自然だと思うよ。
絵に描いたような幸福は続かない。必ず別れはやってくるし、ボタンの掛け違いのようなことはしょっちゅう起こるものだ。病気だってするし、事故にだってあう。裏切られることだってある。でも、それが生きるってことじゃないかな。楽しいことなんかほんのちょっとで、ほとんどが忍耐の日々じゃないだろうか。
不条理なことって多いよね。突然地震がきたり、雷が落ちたり、元気に朝出かけていった人が帰って来なかったり、半世紀以上も生きてくると、そんな哀しいことや不条理なことはしょっちゅうだよ。
でもね、それでもありがとうって言える人生じゃないといけないと思うんだよね。
学生時代にさ、所持金が30円しかなくて、路地裏でコカコーラのビンを拾ってさ、酒屋に持って行って100円玉を手にしてアンパンを買ったことがあったけど、俺何やってるんだろうなって思ったよ。
一生懸命稼いだバイト代をパチコンですってさ、殆ど一文無しになっているなんて全くアホだよね。でも今思うと、そんなアホやってきた自分にも感謝って言うのか、ありがとうなんだよね。なぜかって、こうやってどうにか生きてきたから。
生きるってことは大切なことだよ。ちょっとの幸せのために生きるってことは、虚しくなんかない。負け犬で結構だよ。
生きていりゃ必ず良いことがある。間違いなくある。生きていりゃ、惚れることだってできるし、うまいもんだって食える。めちゃくちゃ綺麗な夕焼け眺めて、柄にもなく涙ぐむことだって出来るよね。
本当に生きていることってありがとうだよ。
みんながんばっぺ~。
大験セミナーの夏期学習会のご案内はこちら ⇒ 耳寄りなお知らせ
« 文部科学省さまサマ様 | トップページ | テレビを見るのはやめませんか »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- せっかくの人生だもんね(2018.07.05)
- 長旅から帰ってまいりました(2018.05.04)
- 神様を信じている人と信じていない人の違い(2018.04.26)
- 4761回目のつぶやき(2018.04.11)
- 流転(2018.03.25)
コメント