最近のトラックバック

« 本当にドンマイだ | トップページ | 塾の近くに親子熊が出没 »

2014年5月24日 (土)

絶対的な真理

時代は変遷する。個々の人生も変遷する。ダイナミックにそして繊細に。

例えば、僕の思想がある。他人の思想もある。それを価値観と呼んだり、認識と呼んだりする。

人を愛すること。人をいつくしむこと。全てが人生の糧だ。しかしそれが重荷になることがある。どうしてだろう。

きっとそれは見返りを求めているからではないだろうか。自分に対する嫌悪感が心の負担になる。

誰もが思ったことがあるだろう。

「自分は何をやっているんだろう」って。

本当はやらなければならないことは、魂が知っている。でも、どこかでごまかしている。知らない振りをして。

面倒くさいんじゃない。忘却した振りをしていると楽だからだ。自分自身を洗脳するすることは、人間の得意技だ。

例えば死後の世界が無いと思うことは勝手だけれど、それを他人に吹聴してはいけない。精神の殺人を犯したと同じくらいの犯罪だと僕は思っている。

賢さや学歴を人生の武器だと思うことは勝手だけれど、それを吹聴してはいけない。努力する人間の希望を廃棄させてしまう。これは詐欺罪に値する。

人間の能力は平等じゃないけれど、存在価値は平等だ。絶対的な真理だ。だからあらゆる存在に対して謙虚でなければならない。

シュタイナー敎育『風と虹』のブログ・詳細はこちらこども教室『風と虹』

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ僭越ながら教育ブログランキングに参加しております。よろしければ応援の一押しをお願い致します。

« 本当にドンマイだ | トップページ | 塾の近くに親子熊が出没 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

I do believe all of the ideas you've offered for your post. They are really convincing and will definitely work. Still, the posts are very quick for newbies. May just you please extend them a little from next time? Thank you for the post. egcbkfeebefe

(kanegon)

Thank you for your coment.
I can say what I believe. But I can not say what is important for my life.
I must go on thinking
.

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 絶対的な真理:

« 本当にドンマイだ | トップページ | 塾の近くに親子熊が出没 »