最近のトラックバック

« 僕は書斎がないので・・・ | トップページ | シュタイナー教室なのに超日本庭園テイストになってしまった »

2014年5月18日 (日)

芸能界に於ける麻薬の病理は深刻なようだ

僕らが音楽を目指した時代は、ヤマハのポプコンがアマチュアミュージシャンの登竜門だった。

そんな中、17回ヤマハポピュラー・ソングコンテストつま恋本選会に登場したチャゲ&アスカの『ひとり咲き』は圧巻だった。

九州出身のこの二人の大学生のボーカルは、叙情的で迫力一杯の歌唱力だった。ちなみに15回のつま恋には長渕剛が、そして18回にはクリスタルキングが『大都会』を引っさげて登場した。

今思うと、あのレベルの高い時代に、軟弱なファークソングを作って応募していた僕が本選会に通るわけもなく、全くの夢追い人だった気がする。

15回ヤマハポプコンで長渕剛とソルティードッグが歌った『巡恋歌』

チャゲアスのこの歌が17回ポプコンの入賞曲となった。

 

1980年18回ヤマハポプコンの入賞曲だ。聴いてみるとわかるが、この当時の歌は、メロディーにかなりの演歌テイストが織り込まれている。

さて、まったくもって残念がニュースが飛び込んできたわけだけれども、芸能界に於ける麻薬の病理は深刻なようだ。栄光の光と影、大きな人生のうねりに翻弄された人間の弱さが、また浮き彫りにされた。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ僭越ながら教育ブログランキングに参加しております。よろしければ応援の一押しをお願い致します。

« 僕は書斎がないので・・・ | トップページ | シュタイナー教室なのに超日本庭園テイストになってしまった »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 芸能界に於ける麻薬の病理は深刻なようだ:

« 僕は書斎がないので・・・ | トップページ | シュタイナー教室なのに超日本庭園テイストになってしまった »