最近のトラックバック

« 第11回イーハトーブ音楽祭終わる | トップページ | 負けた時に相手を尊敬できるプレー »

2014年5月26日 (月)

AKB握手会の事件報道

数百人のファンたちが詰めかけたAKB48の握手会会場に悲鳴が響き渡った。岩手県滝沢市砂込の岩手産業文化センター「アピオ」。握手の列に並んでいた男が突然ノコギリを振り回し、メンバーら3人が病院に運ばれた。「こんな事件が起こって悲しい」。楽しいはずのイベントが暗転し、ファンはメンバーらの回復を祈った。(毎日新聞)

今朝の各紙一面は、昨日岩手県滝沢で起きたAKB握手会の事件報道だ。襲われた彼女たちの心情を思うと心が重い。

AKB48は震災後、何度も岩手や宮城の沿岸の町に支援にやってきてくれた。そんな彼女たちの想いをアダで返すような卑劣な行為に、怒りを覚える。

加害者の男性は24歳。普通高校をやめた後、通信制の高校に通い、バイトなどをやったいたが、現在は引きこもり傾向にあったという。

社会に対する違和感や不満が、のこぎりを持ってアイドルを襲うという行為にすり替えられたとしたら、彼が抱えていた心の闇はあまりにも痛々しい。

この事件が今後に及ぼす影響は大きいだろうと思う。アイドルの握手会やファンとの集いは自粛されることが増えるだろうし、警護などの状況も物々しいものになるだろう。

二度とこんな事件は起きて欲しくない。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ僭越ながら教育ブログランキングに参加しております。よろしければ応援の一押しをお願い致します。

« 第11回イーハトーブ音楽祭終わる | トップページ | 負けた時に相手を尊敬できるプレー »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: AKB握手会の事件報道:

« 第11回イーハトーブ音楽祭終わる | トップページ | 負けた時に相手を尊敬できるプレー »