最近のトラックバック

« 佐村河内守の嘘に関して | トップページ | 金縛りパート2 »

2014年3月22日 (土)

今夜はジャズ

突然の雪に春の景色が驚いた感があるこの頃、僕の春休みも終わりを告げ、明日から春期講習が始まる。

今夜はキースジャレットのピアノを堪能している。何故かキースのピアノを聴くと、だいぶ前にタバコをやめたはずなのに、ハイライトの香りが懐かしくなる。

タバコをふかしながら、ジャズ喫茶でキースジャレットのピアノを聴いていた遠い昔を思い出すからだと思うが、僕の妄想癖が湧き上がってくる。

僕はジャズは聞くけれど、ジャズは演奏できない。と言うか、ジャズは難しい過ぎる。譜面を読めない僕は、耳コピーで音をとるしかないのだけれど、全然無理だ。

ジャズの憂いやジャズの躍動感は、実に日常の生活を活性化させてくれる。インスピレーションというのだろうか、ジャズを聞いているとひらめきが生まれる。

ジャズピアノは時間を覚醒してくれる。過去も現在もそして未来までもが癒やされるような感覚に浸れる。

ジャズは心の栄養剤だ。

明日から春期講習、頑張ろう!

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ僭越ながら教育ブログランキングに参加しております。よろしければ応援の一押しをお願い致します。

« 佐村河内守の嘘に関して | トップページ | 金縛りパート2 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今夜はジャズ:

« 佐村河内守の嘘に関して | トップページ | 金縛りパート2 »